
防寒対策にとダウンコートを着る機会の増える冬。そこで、上品な着こなしが素敵な皇后雅子さまのダウンコートファッションをチェック。カジュアル度の高いダウンコートを上品に着こなすポイントをスタイリストの横山麻里さんとともに振り返ります。
ダウンコートは引き締めカラーの服に合わせると品よくきれいめに
「まずは、引き締めカラーの洋服を合わせる。これだけで落ち着き感が出て品よくまとまります。モノトーンコーディネートや、ワントーンコーディネートは特におすすめです。カラーがシンプルなぶん、ファーやスウェードなど、異素材を取り入れると、おしゃれ度が増します。
あとは、キレイめのアクセサリーを合わせたり、バッグは小さめにしたりすると、カジュアル度が抑えられ、女性らしくまとまります。小物は大人っぽい素材を合わせると上品ですね。例えば、ファー小物や、パール、ゴールドのアクセサリーなど。ダウンコートのカジュアル度が高いので、リュックやキャンバス素材のバッグではなく、レザーやファー素材のバッグなど小物を合わせるとエレガントさもまとえます。
ショート丈のダウンコートはアクティブなイメージが強くなるので、ミドル丈~ロング丈をセレクトすると品よく大人っぽく着こなせます」(横山さん・以下同)
鮮やかなパープルのカジュアルコートを主役に黒小物で上品スタイルに
1998年3月、長野パラリンピックの競技をご観戦の際は、明るいパープルのカジュアルなダウンコートをお召しでした。




「パープルのダウンコートを主役に、他は黒で統一され、スタイリッシュな印象のコーディネートです。パンツをブーツインすることで、縦長効果が強調され、ボリュームのあるトップスに視線が行きます。小物は黒で統一しつつも、光沢感のあるブーツやバッグのパイピングで、さりげなくコーディネートにアクセントをつけていておしゃれ。きれいめのワンハンドルバッグをセレクトすることで、全体のカジュアル度が抑えられています。また、カチューシャやパールアクセサリーで女性らしさもプラスされていますね」