料理・レシピ

【袋麺 旨辛部門ランキング】ラーメン女子4人が注目の商品をジャッジ!「しっかりゆでるタイプが多い」「中国の辛さ、韓国の辛さなどいろんな国の味があって楽しい」

「日清ラ王 担々麺」
見事1位を獲得した王者「日清ラ王 担々麺」
写真15枚

おいしさが進化していると話題の袋麺。火鍋や坦々麺、ご当地ラーメンとのコラボなど、とくに個性豊かな旨辛スープの袋麺を、ラーメンを愛する女性の専門家4人がガチで吟味&評価。その結果をランキングにして発表する。

ラーメンを愛する女性審査員4人を紹介

ラーメン女子4人が、ラーメン好き女性のために徹底分析。麺もスープも極旨な、失敗しない袋麺をジャッジ!

旅する着物ラーメン女子・西村晶代さん

着物を着た女性
旅する着物ラーメン女子の西村晶代さん
写真15枚

YouTube『着物ラーメン女子~あき』を主宰。キャンピングカーで全国のラーメンを食べ歩く。https://www.youtube.com/channel/UCMdr1181ozXx5WNxAjdQr7Q

年間600杯ラーメン女子・森本聡子さん

ラーメンを見ている女性
年間600杯食べるラーメン女子の森本聡子さん
写真15枚

Ramen Switch代表。ラーメンイベントプロデューサー。ラーメンカルチャーを世界に発信すべく活動。https://www.instagram.com/satokomorimoto/

ラーメンインタビュアー・岡崎美玖さん

ラーメンを手に笑顔の女性
ラーメンインタビュアーの岡崎美玖さん
写真15枚

ラーメン店主への取材と食べ歩きレポート『岡崎美玖の39麺』を主宰。中華麺の審査員としても活躍。https://www.youtube.com/channel/UCQHLSsOWrp8lVlV9GAkVIJw

アイデア料理研究家・栄養士・makoさん

青いエプロンをした女性
アイデア料理研究家・栄養士のmakoさん
写真15枚

手早くできておいしい料理が人気。『家政婦makoのコンビニ裏切り飯』(山と溪谷社)など。ラーメン好き。https://www.youtube.com/c/makofoods

《採点方法》

識者4名が「麺のおいしさ(麺)」、「スープのおいしさ(スープ)」、「麺とスープのバランス(バランス)」の3項目について各10点、合計30点で採点し、4名の合計の平均点を「総合的なおいしさ」として順位を出しています。

※価格はすべて編集部調べ。1食250円以下を選定。複数パック入りの場合はパックの価格と個数を明記しています。商品は10月下旬~11月上旬に首都圏のスーパーやコンビニエンスストア等で購入のため、終売および商品リニューアルによりパッケージが変更されている場合もあります。完成形のトッピング食材は盛りつけイメージです。

旨辛部門総評

「今一番面白くて一番イケてるジャンル。どれも個性があり、特にスープのバリエーションが豊富。麺はしっかりゆでるタイプが多いが、待った分だけおいしくなる」(森本さん)。「中国の辛さ、韓国の辛さなどいろんな国の味があって楽しい」(makoさん)。

10位【19.5点】エースコック「豚キムチ味ラーメン 具材入り」

麺:6.8
スープ:6.3
バランス:6.4

「豚キムチ味ラーメン 具材入り」
【10位】エースコック「豚キムチ味ラーメン 具材入り」3食 322円
写真15枚

「しょうがの風味は感じるが、キムチ感は少なめ」(makoさん)。

9位【21.2点】寿がきや食品「即席赤からラーメン」

麺:6.8
スープ:7.3
バランス:7.1

「即席赤からラーメン」
【9位】寿がきや食品「即席赤からラーメン」1食 181円
写真15枚

「辛さ控えめ」(makoさん)。「店鍋の〆を食べてる感じ」(岡崎さん)。

8位【21.3点】サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」

麺:7.0
スープ:7.0
バランス:7.3

「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」
【8位】サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」5食 570円
写真15枚

「みそよりしょうゆ強め」(岡崎さん)。「キムチ味っぽい」(makoさん)。

7位【21.5点】響「宮崎辛麺」

麺:6.5
スープ:7.8
バランス:7.2

「宮崎辛麺」
【7位】響「宮崎辛麺」1食 168円
写真15枚

「お店の味の再現性が高い。コクあり」(西村さん)。「地頭鶏パウダーの旨みがスゴっ!」(森本さん)。

6位【21.9点】東洋水産「マルちゃん正麺 担々麺」

担々麺ぽさは控えめかも?マイルドな味。

「マルちゃん正麺 担々麺」
【6位】東洋水産「マルちゃん正麺 担々麺」5食 516円
写真15枚

麺:7.5
スープ:7.0
バランス:7.4

「飲みやすさのある辛み。しびれもある」(森本さん)。「みそ感あり。半熟卵を入れたい」(makoさん)。

5位【22.8点】三養ジャパン「ブルダックラーメン」

甘みを感じたあと時間差でくる辛さが楽しい。

「ブルダックラーメン」
【5位】三養ジャパン「ブルダックラーメン」1食 181円
写真15枚

麺:7.6
スープ:7.3
バランス:7.9

「最初は甘みがあるが、そのあとに強い辛みがくる」(makoさん)。「激辛好きはハマりそう」(森本さん)。

4位【23.3点】サンヨー食品「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」

卵でとじれば完全に本家の再現に!

「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」
【4位】サンヨー食品「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」3食 300円
写真15枚

麺:7.3
スープ:7.8
バランス:8.2

「辛みと旨みのバランスがよい。にらや豚肉と一緒に」(makoさん)。「お店の味にかなり近い。酸っぱ辛い食欲をそそる味」(西村さん)。「フライ麺の素朴さを1番感じた。想像の3倍辛くてむせましたが、アレンジで幅が広がる素敵な袋麺」(森本さん)。

3位【24.7点】明星食品「明星 中華三昧 四川飯店 担々麺」

練りごまの滋味スープに花椒のしびれで本場の味。

「明星 中華三昧 四川飯店 担々麺」
【3位】明星食品「明星 中華三昧 四川飯店 担々麺」1食 192円
写真15枚

麺:8.0
スープ:8.0
バランス:8.7

「花椒や辛みのスパイスが混在した唐辛子だけじゃない深い辛みの本格派」(岡崎さん)。「ほのかな酸味のあるマイルドな味。肉みそ入りが推し」(森本さん)。

2位【25.6点】明星食品「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」

スパイスの旨み&香りで麻辣火鍋を再現。

「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」
【2位】明星食品「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」1食192円
写真15枚

麺:8.5
スープ:8.5
バランス:8.6

「ラ王は、辛みよりまろやかさがあるのも◎。香辛料(特に山椒)のキレがかなり本格的」(岡崎さん)。「女性が大好きなスープ」(西村さん)。「辛さレベル4とはいえ激しい辛さではなく爽やかな辛み」(森本さん)。

1位【26.3点】日清食品「日清ラ王 担々麺」

風味豊かな焙煎ごまの上質なコク深いスープ。

「日清ラ王 担々麺」
【1位】日清食品「日清ラ王 担々麺」3食 376円
写真15枚

麺:9.0
スープ:8.5
バランス:8.8

「さすがラ王の貫禄。ごま感がスゴイ。旨みのちょい足しラー油が激辛じゃないのもうれしい」(森本さん)。「圧倒されるごまの風味が辛みを和らげ食べやすい味わいに。豆腐を入れてもおいしそう」(makoさん)。

撮影/玉井幹郎 食べ比べ調理/野村美由紀(M’s) 再現調理・スタイリング/柳瀬真澄(M’s) 取材・文/佐々木めぐみ

※女性セブン2024年12月19日号

関連キーワード