料理・レシピ

忙しい朝にもササッと作れる10種類のサンドイッチレシピ かまぼこやカニカマなど練り物やのりが旨みをプラス

「ちりめんじゃこのマヨサンド」のレシピ

じゃこの塩味をたっぷりレタスでフレッシュに。

「ちりめんじゃこのマヨサンド」
「ちりめんじゃこのマヨサンド」
写真11枚

《作り方》(1人分)

【1】ちりめんじゃこ10gとマヨネーズ大さじ1を混ぜる。

【2】食パン(8枚切り)2枚にごま油小さじ2を塗る。パン1枚に【1】を塗り、レタス1〜2枚をのせ、別の1枚で挟む。

【3】ラップで全体を包み、5分程置いてから食べやすい大きさに切る。

「ちくわとキャベツのお好み焼き風サンド」のレシピ

食べたらお好み焼き!見た目もユニーク。

「ちくわとキャベツのお好み焼き風サンド」
「ちくわとキャベツのお好み焼き風サンド」
写真11枚

《作り方》(1人分)

【1】ちくわ1と1/2本は半分の長さに切り、半分長さのちくわを3つ作る。キャベツ30gはせん切りにする。

【2】食パン(8枚切り)2枚にバター適量を塗る。パン1枚にキャベツ、ちくわをのせ、中濃ソース・マヨネーズ各適量をかけ、かつおぶし・紅しょうが各適量を散らし、別の1枚で挟む。

【3】ラップで全体を包み、5分程置いてから食べやすい大きさに切る。

「コーンクリームチーズとミニトマトのサンド」のレシピ

コーンのプチプチ食感が楽しい。

「コーンクリームチーズとミニトマトのサンド」
「コーンクリームチーズとミニトマトのサンド」
写真11枚

《作り方》(1人分)

【1】常温に戻したクリームチーズ60gに汁気を切ったコーン缶60g、塩・粗びきこしょう各少量を混ぜる。

【2】全粒粉食パン (8枚切り) 2枚にバ
ター適量を塗る。 パン1枚に【1】を塗り、 半分に切ったミニトマト4〜5個をのせて、別の1枚で挟む。ラップで全体を包み、5分程置いてから食べやすい大きさに切る。

◆教えてくれたのは:料理家・ほりえさちこさん

ベージュのエプロンをした女性
料理家のほりえさちこさん
写真11枚

栄養士、食育アドバイザー。簡単なのに栄養バランスのとれたレシピが評判。近著は『マッハ快速タイパめし』(主婦の友社)。

撮影/玉井幹郎 スタイリング/片野坂圭子 取材・文/青山貴子

※女性セブン2025年5月1日号

関連キーワード