Q.挽き方で味は変わるの?
A.細かいほど苦味が強くなります
「粒子が細かいほど濃く抽出できるので苦味は際立つように。粗くなるほど酸味が出て、味は薄くなる傾向に。家庭でペーパーフィルターを使う場合は、バランスのよい“中挽き”が適していますよ」

写真17枚
Q.家でも使いやすいおすすめのドリッパーは?
A.1つ穴の円錐型が失敗しにくい
「穴が1つのタイプは湯の抜けがよいため、注ぐ速度や量を調節しやすく、えぐみや渋味も出にくい印象。

写真17枚
特にハリオの『V60』は世界中で親しまれており、初心者にもおすすめ。500円前後で買えるものも!」

写真17枚
ペーパーフィルターは白と茶色の2種類がある。漂白された白の方が、紙の香りがコーヒーに移りにくい。
Q.長持ちする豆の保存法は?
A.密封して冷凍保存が正解!
「コーヒー豆は焙煎後2週間くらいが飲み頃。袋を開けた瞬間から酸化が始まるため、密封できる保存袋に入れて空気を抜き、冷凍室に入れれば1か月以上保存できます。湿気を嫌うので冷蔵室は絶対にNG!」

写真17枚