数秘術を用いた鑑定で月に一度あなたの心にエッセンスを与えます!
みんくからごあいさつ
春から夏の気配を感じる緑豊かな季節になってまいりました。
皆様いかがお過ごしですか、みんくです。
さて、4月はどんな氣分で過ごされましたでしょうか。
先月のエッセンス占いを読んでいただけた方は少しだけ今までとは違う氣づき、心の変化があったかもしれません。
5月は世の中的にも経済をはじめ大きな変化が起こり始める時期。ここをきっかけに「変化の時代」に入ります。夏になればさらに大きな変化の気配なので、今まさにエンジンをかけていきたいとき。
ご自身の氣の流れを意識して、しっかりその変化に対応していってくださいね。
それでは5月のパーソナルイヤーナンバーのそれぞれの氣の流れを
見ていきましょう。
以下のやり方でパーソナルイヤーナンバーを導き出し、自分のナンバーをチェックしてください。
♦パーソナルイヤーナンバーの出し方
これはあなたの今年1年の「氣」の流れを知るための大切なナンバーになります。
【1】自分が生まれた誕生日と今年の『2025』を書き出し、ばらけさせ1桁になるまで足す
(例)3月21日生まれの方の場合
3+2+1+2+0+2+5=15
【2】【1】で出た数字が2桁になった場合は、十の位と一の位をさらにばらけさせて1桁になるまで足す
(例)3月21日生まれの方の場合は【1】の答えが15なので以下のように
1+5=「6」
この「6」が3⽉21⽇生まれの方の2025年の「パーソナル イヤー ナンバー」です。
【目次】
パーソナル イヤー ナンバー1

2025年のテーマ
終わりと始まり。そして種まき
〜新しい景色、新しい自分へ〜
今年1年、新しいスタートの氣が流れています。
⾃分⾃⾝が変化していくこと、あるいは変化を望んでいることを感じとっている真っ最中なはずです。
2025年5月の氣の流れ
今月は人間関係が鍵。
特に人に目が行きやすく、他人の仕草が気になったり、気がついたら誰かの動きをじ~~~っと見つめてしまったり。人との距離が近くなり、トラブルにも巻き込まれやすいので気をつけて!
また、身近な年上の人にストレスを感じることも。なるべく相手を否定的にとらえず、しっかり向き合ってみましょう。
「お姑さんのこと、やっぱり嫌!」なんてイライラしても、結局は生涯付き合っていかないとならない相手。毛嫌いせずちゃんとコミュニケーションをとれば「ああ、この人も寂しかったんだな」ってわかったりするかも。
「私って孤独だな」「誰もわかってくれない」なんてネガティブモードに入ってしまったなら、今度は自分自身と対話して自分の本当の気持ちを探ってみましょう。
孤独を感じるのは、特定の誰かに愛されたいから。
わかってくれない、と感じるのはわかってほしい誰かがいるから。
あなたの中にはずっと、誰かがいるのかも。
自分の気持ちに素直になれれば、もっと優しいあなたになれそう。
パーソナル イヤー ナンバー2

2025年のテーマ
バランスが命 過去と未来のシーソーゲーム
〜過去の人間関係に縛られず、新しい自分になるために〜
これまでの3年間続いていた転換期の流れが最後の段階です。とらわれていた過去から脱却し未来へ前進できるかも!
本格的に次の氣の流れにシフトチェンジしていく時です。
2025年5月の氣の流れ
今月は自分自身の変化を求めるとき。
新しくなにかを学んでみたくなったり、健康にも意識が向いて、これまでしてこなかった新しいエクササイズを始めてみたり、食事にも気を配るようになるかも。
スキルアップのための勉強を始めるのもいいときです。今の職場に物足りなさを感じているなら転職について具体的に考え始めてみましょう。不安を感じてまだ決断ができないという人は、焦らずとも、来月以降にやってくるタイミングを待っても。個人事業主や経営者の人は、これからの変化のタイミングに向けて、仕事全体を見直してみましょう。
「変わりたいけど変われない……」
そんなふうにモヤモヤ、理想と現実の間で「自分がどこまでできるのか」と自問自答することもあるでしょう。あるいはSNSを見て「こんなふうに素敵になれない……」なんて他人と比べてしまう人も多いかもしれません。でもネガティブになる必要はありません。やりたいことがあるなら、完璧でなくたっていいからまずはトライ!
人と比べず、自分の世界を自分でつくる。そういうふうに思えたらあなたの氣の流れもいい方向へ変わっていきます。
パーソナルイヤーナンバー3

2025年のテーマ
創造と可能性にワクワクしましょ!
〜ヒラメキ、キラメキ!ノートにメモが幸運に〜
2025年は転換期が終り、新しい「氣」の流れが巡り始めています。
閃いたこと、煌めいたことをノートにメモすることで、読み返したときに気分がワクワクするはず。自分の思考を文字化して、可能性と想像を膨らませる習慣を。
2025年5月の氣の流れ
今月は、あなたの中に眠っていた思い・願望をしっかり見つめ動き出すとき。
「あの人みたいにならなければ」なんて人と比べて、本当に自分がやりたいこと、やるべきことを見失いそう。そんな時こそ、あなたの奥底に眠っている、本当の思い・願望と向き合って、今やるべきことを整理してみて。
先月あなたはきっと、ひとりでゆっくり考える「ぼっちブレイクタイム」を持てたはず。そのときにみつけた答えを軸に判断すれば、いつもより強くなった自分を感じられるかもしれません。
今月は周りでちょっとした問題が発生しても、冷静に対処して場をまとめられそう。自分自身の思い・願望と、向き合い整理することができるので、自分のすべきことがわかって、人との波長も合わせやすくなっているんです。
恋愛では、大きな決断をすることがあるかも。
でも心配しないで。今月はなにかを決めるのにもいいときなので、しっかり「腑に落ちる」答えを導き出せそう。
自分はこれでいいんだ!と信じて、心がワクワクする方へ、トキメク方へ進んで!今月は積極的に、そして前向きに過ごしましょう。
パーソナル イヤー ナンバー4

2025年のテーマ
基礎を整える
〜修行僧になったつもりでじっくりコツコツ〜
今年1年「試されているな」と感じることが多く起こりそう。派手な出来事はないけれど、次の飛躍のためにじっくり精神統一をして積み重ねて。
2025年5月の氣の流れ
今月はこだわりやプライドを手放してみましょう。
今まで無理してなんとかやってきた仕事、これ以上やるとつらいと思うならストップ。
ひとつのやり方に執着せず、いったんお休みして、見直してみて。
うまくものごとが進まず精神的に疲れることも。でも投げ出さず、「うまくいかないのは自分の詰めが甘かったから」と、自分の動きを反省したり、再確認したりするのがよさそう。
気分はまるで、修行僧。後ろには和尚が棒を持って立っていると思って。愚痴を言いたくなったり、確認を怠りそうになったら、和尚がバーン!と肩を叩きますよ。でもそんなに怖がらないでくださいね。
苦しいなら「助けて!」と素直に周りに言いましょう。素直な言葉を、思いを周りに届けること。そうすればあなたの運も開けていきます。それでも本音を人に素直に話すのが照れくさいなら、ノートに書いてみるのもおすすめ。なんで私はイライラしているの?なんであの人が嫌なの?それはちゃんと話し合った?などなど自分への質問と答えを書いて深掘りすれば、問題だと思っていたことは、たいしたことじゃなかったってわかるかも。
パーソナル イヤー ナンバー5

2025年のテーマ
変化とスピード
〜考えるよりも、直感に従ってスピーディに動く〜
今年は変化が多く起こります。前年の基盤作りの期間を経て、いよいよ「動の年」に⼊りました。引越し、転職などを考えるのも良い年です。
2025年5月の氣の流れ
先月は断捨離の月でしたね。
キレイさっぱり、不要なモノとさよならできましたか?
今月は、新しいモノを購入するのにはよいときなので、古びて捨てた下着や靴下、新しく買い直してくださいね。
ただし衝動買いは禁物。一目惚れで「いいな!」と惹かれたモノは、案外使わず無駄になりそうです。
新しい氣を取り入れるのによい月なので、習い事や転職活動を始めるのにもいいでしょう。お部屋の模様替え、引越しにも向いています。
できれば自分から積極的に新しい氣の流れに触れていってください。気になっていた何かをやってみる、気になっていた場所に行ってみる。直感でやりたい!と心に訴えかけられたことはどんどんやっていきましょう。仕事での新しい挑戦や、海外留学もおすすめです。ただしお金が動く話には注意を。不動産購入、投資などはすぐに決断しないで慎重になって。
人間関係では、衝動で付き合ってしまった人とはいつの間にか切れているかも。関わる人が多いけど、いまいち発展もなさそう。だけど焦らず準備期間だと思ってその人との関係を楽しんでください。
パーソナル イヤー ナンバー6

2025年のテーマ
人間関係で学ぼう
〜人を知り、自分を知る。女性は恋愛運良き年〜
今年は人間関係でたくさんのことを学ぶでしょう。一緒にいて自分が成長できると思った相手と時間を過ごすといい年です。新しい出会いがある一方で家族の問題にも直面。
2025年5月の氣の流れ
今月は、精神的に揺れやすくなる月。
結果を出そうと思って頑張ってきたけれど、なかなかうまくいかなくて「もういい! 全部やめる!」なんて拗ねて極端な結論に辿りつきがちです。それはあなたの心がいつもより敏感になっているから。
先月から今月にかけて、あなたは変わろうと努力している真っ最中。きっと、もうちょっとで結果はでるから、今は諦めずに今見えている世界を信じて前へ進んでください。
この人とこの先もいい関係でいられるか。
この仕事をこのやり方でこの先も進めていけるか。
外側ではなく自分自身に矢印を向ければ、自ずと自分の中に答えがでてきます。
他者の気持ちにも敏感に反応しやすい時期ですが、他人に同調ばかりしているとあなた自身が疲れてしまうので、八方美人は避けた方がベター。
自分がどうしたいか、どうすべきか。どうしたら自分はご機嫌でいられるか。
今月冴えている直感は、人のためよりも自分のために使ってその答えを出していきましょう。
パーソナル イヤー ナンバー7

2025年のテーマ
軌道修正と自分磨き
〜自分に足りないところを見つけて、自分のための勉強を〜
今のステージからの変化を徐々に感じとっているはず。今までの自分を振り返りたくなる軌道修正期間です。
2025年5月の氣の流れ
5月はワクワク・ウキウキを感じる1ヶ月にしましょう。
先月は何かとモヤモヤしていたかと思いますが、今月は明るい気持ちで前に進めそう。
少し悩み事が残っていても、好奇心が向くこと、前から気になっていたことなどに積極的に目を向けたら、すっきりするかも。
ついつい弱気が出て「でも」「だって」「自分にはできない」なんて言い訳をしてしまいそうになったら、考えるのは後にしてとりあえず楽しいことに意識を向けてOK!
プチ旅行や、ドライブ、行ってみたかった場所、お店などひとりで行くのもいいですが、今月は家族や友人、会社の人などを誘ってみて。あなたの笑顔で周りもきっと楽しくなって、よいことがシンクロしていきそう。
「楽しそう!」と思ったら習い事をはじめるのもいいかも。きっとあなたの可能性が広がります。仕事ではヒラメキを言葉にして周りに伝えて、前向きに楽しくチャレンジする月にしてください。
難しく考えるよりもまずはやってみよう!あたなの笑顔が2ヶ月後、さらに大きなご褒美を運んできてくれる予感です。
パーソナル イヤー ナンバー8

2025年のテーマ
実りと収穫
〜心が答えを出す時〜
転換期が始まる直前。季節でいえば、実りの秋。収穫を終え、過去8年の間にあった流れ、やってきたことを締めくくる時期でもあります。
2025年5月の氣の流れ
今月は構築と再確認の月です。
先月は断捨離しながら、周りを整理してきたかと思います。
捨てたぶん、今度はモノをどう配置するのか、今後自分はどう進んでいくか、再確認し構築していきましょう。
整理整頓の結果残したもの、新しくはじめたこと。
現在進行形のことに集中し、責任をもってやり遂げて、あなたの大人としての質を高めるときです。
一方で、仕事がスムーズにいかず、ジレンマを感じることも。突然抜擢された大仕事「押し付けられた!?」とネガティブに感じてしまうかもしれませんが、それはあなたの大人としての質を高めるチャンス。投げ出さないでください。
年下の人にイライラすることもありますが、こちらも投げ出さず、怒らず、試されているのは自分だと思って問題に挑んでいって。
パートナーや、親友とは向き合う時間をつくり、素直に語り合えると信頼関係が築けるとき。「私はこんな大きい仕事を任されている!」なんて自分語りはせず、「こういう仕事がうまくいかないけど、どうしたらいいと思う?」と相手と意見を交換することを意識して。感謝の気持ちもたくさん伝えてくださいね。
パーソナル イヤー ナンバー9

2025年のテーマ
禊と断捨離、そして一区切り
〜次のステージに行く準備〜
今年から3年間かけて次のステージ、新しい氣の流れの周期へ移⾏していきます。今年はさまざまな変化が出やすくなり、これまで感じていたことを行動に移し始める節目。過去9年の内に出会った人、物事との再会もあるかも。
2025年5月の氣の流れ
今月から徐々に変化の流れに入ります。
今まで見えていた風景が、まるで走る列車の車窓のようにどんどん変わっていくような、そんな変化の流れに入ります。
突然家電が壊れて買い替えないとならなくなったり、周りの人の環境が変わって会えなくなったり。自分から積極的に変えようとしなくても周りから自然と変化は起こっていきます。そんななかでいつの間にか物事の断捨離、整理整頓、悪習慣を断つことができているかも。
それでも捨てるかどうか迷う物事があるなら、「本当に必要かな?執着じゃないかな?」と今月は逐一再確認してみてください。
ついつい優柔不断が出ることもあるけど、今は難しいことは考えなくて大丈夫。とりあえず今とは違う方向へ歩き出しましょう。視野を広げてフットワークを軽く、スピーディに!
人間関係は、新しい出会いや関係構築にも目を向けてみて。1つの腐れ縁を切ると3つの新しい縁がつながるというはなしもあるんですよ。
次の新しい流れに乗ってチャンスを掴みたいなら、手放す覚悟が必要です。
♦プロフィール
みんく/数秘術を用いた独自の占いを行う鑑定歴21年の占い師。時には毒舌で相談者の話をぶった斬る。特に芸能界からの支持が高く某アイドルや有名俳優なども都内某所のサロンに足繁く通う。鑑定は完全紹介制。
イラスト/いいあい