料理・レシピ

《スタミナ食材を活用》家の調味料でカンタンに作れる!ムルフェほか医食同源でカラダにやさしい「韓国ごはん」レシピ6つ

「えごま油のマッグクス」のレシピ

たっぷりのえごま油と白ごまでそばが風味豊かに。

「シンプルな和えそばですが、最近日本でも人気上昇中。えごま油は韓国料理に欠かせない調味料。体にもいいので、たっぷりかけてください」

「えごま油のマッグクス」
「えごま油のマッグクス」
写真13枚

《作り方》(2人分)

【1】そば2人分は袋の表示通りにゆで、冷水で締めて水気を切り、器に入れる。

【2】めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、水大さじ4を混ぜて注ぎ、えごま油大さじ2を加える。韓国のり3〜4パック分をもんでのせ、白すりごま大さじ2を振る。

「ナムル」のレシピ

常備菜としてもおすすめ。

「韓国の食卓に欠かせない、パンチャン(小さなおかず)。サッと作れるナムルはあと一品野菜が欲しいときにも重宝」

「きゅうりのナムル」のレシピ

《作り方》(作りやすい分量)

【1】きゅうり1本は薄切りにして皿に並べる。

【2】しょうゆ・酢各小さじ1、砂糖・おろしにんにく各小さじ1/4を混ぜて【1】に回しかけ、白いりごま少量を振る。

「きゅうりのナムル」
「きゅうりのナムル」
写真13枚

「なすのナムル」のレシピ

《作り方》(作りやすい分量)

【1】なす3本はへたを除いて縦半分に切り、切った面に放射状に3本くらい切り込みを入れる。1本ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で2分、上下を返し1分加熱する。ラップごと氷水に入れ、冷えたら水気を軽く絞って切り込みから割く。

【2】長ねぎのみじん切り・ごま油・しょうゆ・酢各大さじ1、コチュジャン・おろしにんにく・砂糖各小さじ1、塩ひとつまみをボウルに混ぜ、【1】を加えて和える。

「なすのナムル」
「なすのナムル」
写真13枚

◆教えてくれたのは:重信初江さん

料理家の重信初江さん
料理家の重信初江さん
写真13枚

漬物好きが高じてキムチに興味を持ったのをきっかけに、25年以上韓国に通う。エンタメから食まで、韓国事情に精通。推しは歌手のソン・シギョン。著書に『おうちキンパ』(家の光協会)など。

撮影/竹内章雄

※女性セブン2025年9月4日号

関連キーワード