
写真4枚
キュッとあがった口角が笑っているように見えることから「世界一しあわせな動物」と言われるクオッカ。日本では唯一、埼玉県こども動物自然公園が、クオッカに会える施設である。さらに2025年3月には屋内展示室も完成し、人気を博している。そんな魅力たっぷりのクオッカをかわいらしい写真とともにお届け。
世界一しあわせ?その秘密は“笑っているような顔”
クオッカは、オーストラリア南西部のロットネスト島などに生息する小型カンガルーの一種。常に微笑んでいるような表情から「世界一しあわせな動物」と呼ばれ、見ているだけで自然に笑顔になれる。また、ぬいぐるみのような愛らしいフォルムも人気の秘密だ。
日本で唯一!その“しあわせ”を見られる場所
そんなクオッカは、日本では「埼玉県こども動物自然公園」でしか会えない。同園では2020年に4頭を迎えてから毎年繁殖に成功し、現在では11頭のクオッカが暮らしている。副園長の田中理恵子さんによれば、オーストラリア政府や各関係者との交渉を重ね、約80ページにも及ぶ英文資料を提出するなど、やっとの思いで迎え入れが実現したという。