
西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21日~4月19日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、周囲からあまり理解されなかったり、世間の目に触れなかったりするジャンルの仕事や趣味に没頭することになりそう。周りの理解は求めず、自分のペースで努力し続ければ、運命は切り開かれます。その努力が今後、組織内での昇給や評価といった“見える成果”につながり、自己肯定感と自信を得られるでしょう。介護や育児、職場での教育係など、陰で人を支える行動も吉。
【健康運】
メンタル面での不調が心配なとき。特に自律神経のバランスを意識して、何事も無理しないこと。休養時間をしっかり確保しましょう。ストレスを感じたら体を動かすのがおすすめ。連休は自然の中で過ごしてみては? ラッキーフードは魚介のアヒージョ。
【金運】
保険の見直しや整理整頓をすると運気がアップ。特に冷蔵庫やパントリーの掃除、賞味期限切れの食材を処分するのがおすすめ。
【対人運】
年齢にふさわしい装いと振る舞いが魅力を引き立ててくれるので、無理な若作りなどは禁物。今週は一家団欒を最優先し、休日は家族と過ごすといいでしょう。
牡牛座(4月20日~5月20日)

【全体運】
皆既月食の起こる9月8日(月)以降、広い世界で活躍する人々に触発され、これまでこだわってきたプライドや価値観を見直すことになるかもしれません。今週は体力の限界を感じやすいときでもあるので、連休は近場でゆったり過ごすのがおすすめ。水のある場所が吉なので、日帰り温泉などは◎。
【健康運】
9月10日(水)の午前中以降、美と健康への意識が高まります。上半身を意識した運動を続けると、猫背の改善にもつながり、若々しい印象を保てそう。ラッキーフードはマヌカハニー。
【金運】
今週は「人と分かち合い、循環させること」を意識すると、金運を引き寄せられそう。寄付やふるさと納税、フリーマーケットなどがツキを呼びます。
【対人運】
損得勘定なしで寄り添ってくれる人とのつながりが生まれそう。特に、ママ友や近所の人達と交流を深めると、リラックスした時間を過ごせるでしょう。自分本位な言動をとらないよう、相手の様子を見てから行動するのがおすすめ。
双子座(5月21日~6月21日)

【全体運】
皆既月食の起こる9月8日(月)、これまで解決せずに抱えてきた問題が改めて表面化しそう。でも、心配しなくて大丈夫! 今後半年ほどかけて、あらゆる課題が少しずつ解消していくはずです。「自分にとって本当に必要なものは何か」について考え、人にどう見られるかより、自分がどう感じるかを大切にすると、問題の本質に気づけるかもしれません。行き詰まったら、陶芸教室で土に触れるなど、五感を刺激するのがおすすめ。連休は果物狩りに出かけると吉。
【健康運】
今週は気力も体力も充実。元気に過ごせそう。ただし、清潔感に欠ける場所を訪れると運気が乱れるので、お守り代わりに除菌アイテムやお気に入りの香りなどを持ち歩きましょう。浴室のカビ取りをするなど、自宅の衛生管理をするのもおすすめ。ラッキーフードはお好み焼き。
【金運】
9月9日(火)は不安や迷いを感じやすく、判断力が鈍るので、余計な買い物はしないこと。お金を貸したり、よく考えずに投資に手を出したりするのも厳禁です。ギフトカードや金券にはツキあるので、活用すると◎。
【対人運】
価値観が似ている人たちと一緒に何かを創り上げる時間を設けると、心が満たされそう。習い事や趣味のサークルに意識して参加してみて。
蟹座(6月22日~7月22日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)は、第二の人生を見つめ直す好機となりそう。義理やしがらみは一度手放し、老後の暮らしや働き方について現実的に考えてみるとよいでしょう。情報収集はインターネット検索より、本や雑誌を活用するのがおすすめ。連休は気心の知れた仲間や家族との旅行が◎。
【健康運】
自転車や階段での転倒など、けがに注意を。今週はヒールの高いミュールやパンプスを履くのは控え、歩きやすい靴を選びましょう。歩きスマホもNG。ラッキーフードはねぎ味噌。
【金運】
未来のために積み立ててきた貯蓄を切り崩さないといけないようなことが起こるかも。節約などでなんとか乗り切って。連休中は地域のイベントや催しに参加したり、伝統工芸などの職人技に触れるのがおすすめ。自分のルーツや暮らしている土地とのつながりを意識すると吉。
【対人運】
9月12日(金)は、家事や仕事が立て込み、忙しくなりそう。ひとりで抱えず、周囲に頼ることが大切です。思いがけないサポートを得られるはずです。レジャー運は上々。連休は家族や仲間とのドライブがおすすめ。
獅子座(7月23日~8月22日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)は、忘れていた夢や諦めかけていた目標を思い出してみてください。今後半年ほどかけて、「これからの人生とどう向き合うか」を考えることになりますが、そのときの指標になるはずです。迷ったときは、故郷との縁や自分を必要としてくれる人たちが助けになってくれそう。12日(金)はこれまでの努力が報われるようなことが起こるかも。
【健康運】
腎臓と婦人科系の器官を労わると吉。入浴時は湯船につかる、ひざ掛けを常用するなど、温活を意識してください。岩盤浴やよもぎ蒸しなど、体を温めるケアもおすすめ。ラッキーフードはざくろジュース。
【金運】
“自分の成長”のためにお金を使うと吉。とはいえ、美容やおしゃれなど、見た目に関することではなく、資格取得などでのスキルアップを目指すこと。「何を学ぶか」よりも、「それをどう活かすか」を考えて、お金を使いましょう。
【対人運】
子供や若者、後輩などのために尽力する機会が増えそう。といっても、単に金銭的な援助をするのはおすすめしません。見守り、安心感を与える言動を心がけて。
乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、人生を変える人との出会いが期待できます。上司や先輩など、あなたを指導する立場の人たちから、耳の痛い指摘や予想外の一言を投げかけられるかもしれませんが、逃げずに向き合えば、より一層成長できるでしょう。出会いは待っているだけでは訪れないので、自ら積極的に行動すること。趣味のサークルや習い事、地域活動など、気を張らずに参加した場で、思わぬ出会いがありそう。
【健康運】
根拠に乏しい健康法に惑わされず、地道なケアや鍛錬を続けると吉。水泳や水中エクササイズなどがおすすめ。ラッキーフードは枝豆スナック。
【金運】
家計が赤字でも、それを楽しんでしまうくらいの精神的余裕を持っていた方が、運気は回復します。たとえば、節約をゲーム感覚で取り組むことなどがおすすめ。
【対人運】
仕事がデキる人をライバルに見立て、自分の競争心をあおることで、実力を発揮できるでしょう。特に交渉や説得が必要な場面で有利に立てるはず。周囲の反対で一度はあきらめかけたことがあれば、この機会にもう一度説得してみては? 連休は川や湖などがある景勝地を訪れると吉。そこの風景画像を待ち受けにすれば、対人運を上げるお守りになりそう。
天秤座(9月23日~10月23日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、自分らしい働き方や生き方を模索することになるでしょう。周囲の期待に応えようとするほどハプニングに見舞われたり、建前やきれいごとが通用しない場面に遭遇したりと、うまくいかないことが続くかもしれませんが、そうした経験から、自分が本当にやりたいことが見つかるはずです。悩んだときは家族や仲間が支えになってくれるはず。日記をつけるのも、心の整理になるのでおすすめです。
【健康運】
血圧が高めの人ほど、無理は禁物。疲れたときは、波の音や水の流れる音などを聞いてリラックスを。連休は地元に帰省するなど、自分のルーツにかかわることに触れると運気がアップ。ラッキーフードはシナモンロール。
【金運】
9月14日(日)は、将来に不安を感じるような出来事が起こりそう。特にSNSなどから得た情報には要注意。取り越し苦労をさせられそうなので、今週はなるべく見ないようにしましょう。オンライン決済、キャッシュレス決済も控えめに。今週の支払いは現金が吉。
【対人運】
9月14日(日)、友達からの外出のお誘いは積極的に受けましょう。特に舞台やライブ、映画に行くと、感動を分かち合え、絆が深まりそう。連休は家族で遊園地などのアミューズメント施設に出かけるのがおすすめ。
蠍座(10月24日~11月22日)

【全体運】
皆既月食の起こる9月8日(月)から半年間は、創造力やセンス、直感を信じる姿勢が問われます。周囲の意見に惑わされず、プライドを持って突き進みましょう。そのためにも、自分にとって明確な“軸”を決めておくことが大切です。
【健康運】
けがに要注意。特に熱湯や刃物の扱いは慎重に。太りやすいときでもあるので、秋の味覚を楽しんだら、そのぶん体を動かして。ゴムチューブなどを使って背筋を鍛えるのがおすすめです。ラッキーフードは赤酢。
【金運】
ネットワークビジネスなどに巻き込まれないよう、距離をとるべき相手を見極めること。仕組みがわからない投資や儲け話などにはのらず、冷静な判断を心がけましょう。ただし、証券口座(特にネット証券)の開設には適したタイミングなので、勉強して始めてみるのは◎。
【対人運】
9月14日(日)、相続や遺産絡みのいざこざに巻き込まれるかも。周囲の言動にイラついたとしてもまともに取り合わず、スルーを決め込んで。家族や親族に経済的援助をしている人は、公的支援などについて調べ、自立してもらう道を探しましょう。このまま金銭的な援助だけ続けているとトラブルのもとになりそう。
射手座(11月23日~12月21日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)からの半年間で、自分と家族との距離感を考え直しましょう。家系図を見る、仏壇に手を合わせる、墓参りに行くなどして、自分のルーツを辿るのもおすすめ。
【健康運】
9月14日(日)、呼吸器系の疾患に注意が必要。風邪をこじらせて肺炎になりやすいときなので、外出先でのマスクの着用や換気などを心がけて。“節制”が健康を維持するカギになるので、禁酒・禁煙もおすすめ。ラッキーフードは麦ご飯。
【金運】
職場では、少数精鋭のチームにいた方が持ち味を発揮できるでしょう。特に営業職の人には、昇進・昇給のチャンスが巡ってくるかも。親族からの援助や相続の話も進展しそう。アンティークの雑貨やアクセサリーが金運アップのお守りに。
【対人運】
9月13日(土)は、パートナーや配偶者へ、感謝や労いの言葉を意識的にかけましょう。身内のメンタルバランスが崩れやすいときなので、体調にもさりげなく気をつけてあげて。父方の親戚と交流を深めることで、思わぬ援助や情報が得られるかも。
山羊座(12月22日~1月19日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、人とのつながりを整理するとき。熱中していた趣味への興味が薄れ、同じ趣味の友達が離れていく、といったことが起こるかも。それでも悲しむ必要はありません。人間関係は「去る者追わず」のスタンスが吉。残ったつながりを大切にすることで、自分の目指すべき道が見えてきます。終活の準備にもよいタイミングです。疲れたときは、静かに読書を楽しむのがおすすめ。
【健康運】
無理だと思っていたことにも取り組める気力と活力にあふれています。特にダイエットは、目標体重を決めるとやり遂げられそう。レコーディングダイエットもおすすめ。食生活やライフスタイルを改善しやすいときなので、この機会に見直してみて。ラッキーフードはキャロットラペ。
【金運】
9月14日(日)は、生活のためにがまんしたり、選択肢を勝手に狭められるような状況に、ストレスを感じやすいとき。節約のために細かいルールをたくさん設けても続けられないので、楽しみながらできる方法を探しましょう。歩数や移動距離に応じてポイントが貯まるポイ活アプリなどはおすすめ。
【対人運】
いままであなたを苦しめていた人や束縛してくる人から解放され、自由を満喫できそう。子育てや介護がひと段落したり、一人暮らしが実現する人もいるでしょう。その一方で、あなたが自力で成長できるよう導いてくれる“師匠”のような人との新たな出会いが期待できるかも。
水瓶座(1月20日~2月18日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、生活を安定させるための努力が実を結ぶ時期です。お金、仕事、土地など、地盤を整えることに注力しましょう。惰性で続けているだけで、今後の人生に役に立たない習慣や人間関係、持ち物などはすべて手放してOK。義実家との関係、夫婦間の再構築も、感情に流されず選択できた人が前に進めるはずです。連休は秘湯への旅や、会員限定のイベントにツキあり。
【健康運】
9月13日(土)は、美容運が上昇。セルフケアではなくプロに頼ると、期待以上の効果を実感できそう。女性専用のジムや会員制のエステサロンに行くのも吉。婦人科系の検診も、後回しにせず今週中に。ラッキーフードはデカフェ。
【金運】
9月8日(月)は、衝動買いに注意して。特に映画やアニメのグッズ、スピリチュアル系アイテムには手を出さないこと。ストレス発散のつもりが、あとで家計を圧迫しかねません。書籍やSNSなどで、整理収納や節約の達人のワザに関する情報を集め、真似るのは吉。また、家計管理アプリでパートナーや配偶者と家計簿を共有すると、無駄遣いが抑えられそう。
【対人運】
思い込みの激しい人と行動を共にする機会が増えそう。予想外の悩みを打ち明けられ、対応に戸惑うことも。ひとりで抱え込まず、周囲に相談を。子供から悩みを相談されたときは、真摯に向き合うこと。連休中は実家の片付けをすると◎。
魚座(2月19日~3月20日)

【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、理不尽なことを目の当たりにする機会が増えるかも。つらい状況に置かれた人を前に「自分にできることは何か」を考え、状況を正すために“切り込み隊長”のような役割を担うかもしれません。人のために動くことが、結果的に自分自身を救うことになるので、困っている人がいたら迷わず手を差し伸べて。ボランティア活動への参加も吉。
【健康運】
腰痛に注意が必要なとき。心配な人は念のため、コルセットの着用がおすすめ。また、美容クリニックや審美歯科での施術を始めるのに適したとき。特に歯のホワイトニングや美白ケアは、効果を実感しやすいはずです。ラッキーフードはオリーブオイル漬けのチーズ。
【金運】
9月8日(月)に宝くじを購入すると◎。特に、自宅から見て北の方角にある売り場で購入すると、幸運を引き寄せやすいかも。14日(日)は、お金の使い方や管理方法を巡って、配偶者やパートナーと意見の食い違いが起こりそう。それぞれ別の口座で管理するのがおすすめです。
【対人運】
今週は、おしゃれで品のある場所がパワースポットに。待ち合わせするなら、ホテルのラウンジや落ち着いたカフェがおすすめです。記念日でなくても、配偶者やパートナーへサプライズプレゼントをすると、絆が深められそう。連休はギャラリーや美術館などのカルチャースポットを訪れると吉。感性が刺激され、気持ちにゆとりが生まれるでしょう。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)

西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏