温かい麺と冷たい麺が選べる(撮影/杉原照夫(WEST))
今大阪で食べておきたい“至高のラーメン”を紹介(撮影/杉原照夫(WEST)、南 琢也)
井手隊長(C)伊東武志
シンカー 並1100円(撮影/南 琢也)
麺はメニューによって変え、シンカーは京都の麺屋棣鄂から仕入れる本格派
副店長・川口波津美さん(撮影/南 琢也)
「ストライク軒大阪天満総本店」(撮影/南 琢也)
中華そば 700円(撮影/南 琢也)
太めのガツンとした食べ応えのある麺を使っている(撮影/南 琢也)
3代目店主・辰巳知子さん(撮影/南 琢也)
「高井田ラーメン住吉」(撮影/南 琢也)
桐玉 1000円(撮影/杉原照夫(WEST))
責任者・馬場英史さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「中華そば 桐麺 総本店」(撮影/杉原照夫(WEST))
禁断らーめん 1190円(撮影/杉原照夫(WEST))
超濃厚スープにあう麺(撮影/杉原照夫(WEST))
エリアマネージャー・金谷武志さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「極濃豚骨 らーめん小僧」(撮影/杉原照夫(WEST))
鶏煮込みそば 1000円(撮影/杉原照夫(WEST))
風味ともちもち感が印象深い(撮影/杉原照夫(WEST))
オーナー・山本孝弘さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「ラーメン人生JET」(撮影/杉原照夫(WEST))
白湯ラーメン 950円(撮影/杉原照夫(WEST))
自家製のストレート麺(撮影/杉原照夫(WEST))
店主・平吉航さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「ラーメンの店 せせらぎ」(撮影/杉原照夫(WEST))
鶏白湯しお 990円(撮影/杉原照夫(WEST))
スープによく絡む麺は、パスタに使われる粉を使用(撮影/杉原照夫(WEST))
店長・橋本遥輝さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「ラーメン家 あかぎ」(撮影/杉原照夫(WEST))
地鶏塩らぁ麺 1300円(撮影/杉原照夫(WEST))
麺は自家製で手もみのストレート麺で口当たりがよい(撮影/杉原照夫(WEST))
店長・原田敏男さん(撮影/杉原照夫(WEST))
「麺FACTORY JAWS 2nd」(撮影/杉原照夫(WEST))