忙しい朝にもぴったり「バナナスムージー」のレシピ
食欲が出ないときには、手軽なスムージーがおすすめ。ボディメイカーJUNさんが考案したスムージーレシピは、オートミールを加熱せずそのまま使います。加熱済みのオーツ麦であるオートミールを細かく加工したクイックオーツは、そのまま食べても大丈夫なので、実はスムージーにもぴったり。また、冷凍バナナを使う場合は氷は不要です。

写真5枚
《材料》(1人分)257kcal
オートミール(クイックオーツ)…30g バナナ…1本 アーモンドミルク(豆乳も可)…200ml ラカント…小さじ1(4g) 氷…適量
《作り方》
【1】ミキサーにすべての材料を入れ、混ぜ合わせて完成。
更年期うつ対策におすすめのポイント
バナナには、抗ストレスホルモンを作り出すトリプトファンと、女性ホルモンの生成に欠かせないアミノ酸の再合成に必要なビタミンB6がたくさん含まれています。そのため、ホルモンバランスが乱れやすくなる更年期にはぜひ取り入れたい食材です。
さらに、アーモンドミルクを使うのもポイントです。アーモンドに多く含まれるビタミンEは、血行促進やホルモンバランスを整える効果が期待できます。
◆教えてくれたのは:管理栄養士・高杉保美さん

写真5枚
たかすぎ・ほみ。管理栄養士。ダイエットの敵であるストレスに負けない栄養指導をライフスタイル別・体質別に行い、食事による体作りを徹底的にサポートし、業界最大手プライベートジムでは2000人以上に栄養指導を行った。自身も管理栄養士の免許取得後に15kgのダイエットに成功し、著書に『ずぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』(WAVE出版)、おにぎり作家ゆこ、ボディメイカーJUNとの共著に『ラクうまで続けたくなる! オートミール朝ごはんレシピ』(SDP)などがある。https://s-d-m.jp/talents/homitakasugi/