フード

にんじんに含まれる健康パワーとは?野菜ソムリエプロが「油で調理」「皮ごと調理」をおすすめする理由

にんじん
秋から冬にかけて旬を迎えるにんじんの栄養は?(Ph/イメージマート)
写真5枚

いろいろな料理に使いやすいにんじんは、秋から冬にかけて旬を迎えます。この季節のにんじんはおいしいうえに栄養がふんだんに詰まっていると、野菜ソムリエプロの福島玲子さんは話します。そこで福島さんからにんじんの栄養や、おいしくにんじんをいただけるレシピを教えてもらいました。

* * *

健康効果が期待できる栄養層が豊富

カロテンという栄養素は、にんじんの英語名であるキャロットが語源。それだけ、にんじんはカロテンが豊富なんです。カロテンだけでなく、ほかにもたくさんの栄養が詰まっているんですよ。

カロテンだけじゃない!女性にうれしい栄養

にんじんはカロテン類の中でも、β-カロテンを多く含みます。β-カロテンは抗酸化作用が強く、肌の老化やがんの予防効果が期待されている栄養素です。体内で必要な分だけビタミンAに変換されて、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、さらに喉や肺など呼吸器系統を守る働きもあるといわれています。

にんじんを切っている
にんじんは油を使った調理法が◎(Ph/photoAC)
写真5枚

β-カロテンは脂溶性なので油で調理することで吸収率が増します。揚げ物や油炒め、バターソテーなどで食べるのがおすすめです。さらにβ-カロテンのほかにも、むくみの改善や血圧を下げる効果のあるカリウム、整腸作用のある食物繊維が豊富です。

にんじんは皮や葉にも栄養たっぷり!

β-カロテンは皮の近くに多く含まれているので、レシピによっては皮ごと調理してみましょう。

また、葉の部分にも抗酸化力の強いビタミンEや、カルシウムが骨に沈着する働きを助けるビタミンKなどの栄養がたっぷり含まれています。葉つきのにんじんを見かけたら、ぜひ食べてみてください。やわらかくて食べやすいにんじんの葉は、サラダやおひたしにぴったりです。

金時にんじんにはリコピンが豊富

よく見かける西洋系にんじんのオレンジ色はカロテンが含まれていますが、金時にんじんなど赤い色の東洋系の品種には、リコピンも含まれています。リコピンはカロテン類の一種ではあるのですが、β-カロテンとは違ってビタミンAには変化しません。

金時にんじん
リコピンが豊富な金時にんじん(Ph/photoAC)
写真5枚

しかし、リコピンそのものが、ビタミンAのように活性酸素を減らす強い働きがあるのですのです。赤い色のにんじん、見かけたときはぜひご賞味いただきたいものです。

関連キーワード