更年期

更年期のホットフラッシュ、どう改善する? アンダーウェアや食材でできる対策

頬に手を当てる女性
ホットフラッシュの不快感を軽減するための下着選びや食事を紹介
写真8枚

更年期女性のなかには、突然の熱感や発汗が起こる「ホットフラッシュ」と呼ばれる症状に悩む人がいます。管理栄養士の小原水月さんは、ホットフラッシュの不快感はアンダーウェアの選び方や食べものによって軽減が期待できるといいます。そこで、ホットフラッシュの原因やアンダーウェアの選び方、症状の緩和に役立つ食材や漢方薬について教えてもらいました。

* * *

更年期に起こる「ホットフラッシュ」とは

更年期によくみられるホットフラッシュの症状は、「突然の発汗」、顔や頭、体が熱く感じる「ほてり」、頭がぼーっとしたり頭痛を感じたりする「のぼせ」、手足は冷たいのに上半身が熱く感じて発汗する「ひえのぼせ」などがあげられます。

ホットフラッシュの原因は自律神経の乱れと強いストレス

更年期は卵巣機能が低下して女性ホルモンが乱れ、それによって自律神経も乱れやすい時期。これがホットフラッシュの原因のひとつです。自律神経には血管の収縮・拡張を調節する働きがあるため、自律神経が乱れると体温調節がスムーズに行われにくくなるのです。

この自律神経の乱れには、強いストレスも関係しています。更年期にあたる45~55歳ごろは、仕事でリーダーに抜擢されたり、子供が就職や結婚をしたり、親の介護が必要になるなど、人間関係や生活環境に変化が生じやすい時期です。それに加えて、女性ホルモンの減少や乱れによって不調があらわれる「更年期障害」が重くのしかかり、心身ともに強いストレスを受けやすい状態にあるのです。

強いストレスのイメージ
抗ストレスホルモンが長時間分泌されることが自律神経の乱れにつながることも
写真8枚

ストレスを受けると、脈拍や血圧を上昇させて体を興奮状態にして心身を守ろうと「アドレナリン」や「コルチゾール」といった抗ストレスホルモンが分泌されます。しかし、長期間ストレスがかかり続けるとこれらのホルモンが過剰分泌され、自律神経のバランスを乱すのです。

さらに、コルチゾールには女性ホルモンよりも優先して生成・分泌される性質があるため、女性ホルモンのバランスまで乱す原因となります。

リラックスする習慣がホットフラッシュ改善のカギ

つまり、日常生活のなかでストレスをため込まないように工夫することやリラックスする習慣を設けることが大切といえるでしょう。そのための方法について、紹介していきます。

心身をリラックスさせる入浴方法

自律神経にはアクティブを司る「交感神経」と、リラックスを司る「副交感神経」があり、入浴には副交感神経を活性化させる効果があります。

副交感神経を活性化させるには、38~40℃のぬるま湯に20分程度、半身浴をしてみましょう。ぬるま湯にすることでゆっくりと体を温め、半身浴にすることで足にたまった血液を水圧によって上へと戻す効果が期待できます。

アロマオイルとバスソルト
アロマを取り入れて半身浴をするのもストレス解消に有効
写真8枚

香りには副交感神経を刺激する効果があるため、アロマオイルや入浴剤をプラスするのも効果的です。

なお、熱すぎたり、全身浴にしたりすると体に負担がかかり、交感神経を活性化させて体を興奮状態にしてしまうため、注意してください。