更年期特集

更年期を”幸年期”とするために――冷え、めまい、耳鳴り、疲労感などさまざまな不調に悩まされる更年期。症状を軽減するためにはどんな方法があるのでしょうか。最新の治療法、前向きに過ごすためのアドバイスもお届けします。

注目記事

最新記事/7ページ

【更年期の悩みを解決!】イライラの原因と解消する漢方、ツボなど5つの方法
【更年期の悩みを解決!】イライラの原因と解消する漢方、ツボなど5つの方法
女性の更年期とは、一般的に閉経の前後5年間のことを指す。 早い人で40代前半から、遅い人で50代後半から月経がなくなり、更年期にあたる計10年間は、女性ホルモンの量が変化するため、不調を感じる人が多くなるという。 最近、家族や友人になぜかイライラ! これって、もしかして更年期のせい…? いわゆる更…
2020.08.11 11:00
カラダ健康
【更年期の悩みを解決!】のぼせ、ほてりなどホットフラッシュを解消する漢方など4つの方法とは?
【更年期の悩みを解決!】のぼせ、ほてりなどホットフラッシュを解消する漢方など4つの方法とは?
女性は40歳代前半頃から閉経を迎える人が出始め、遅い人でも50歳台後半頃には月経が停止することが多い。 一般的に「更年期」と呼ばれているのが、この閉経前後それぞれ5年間、合計10年間のこと。この時期は女性ホルモンの分泌量の変化に伴い、不調を感じる人が増える。 最近の不調ってもしかして更年期のせい……
2020.08.04 11:00
カラダ健康
【更年期の悩みを解決!】不眠を解消する4つの方法を薬剤師が指南
【更年期の悩みを解決!】不眠を解消する4つの方法を薬剤師が指南
女性の閉経前後、45歳から55歳くらいの時期は一般的に「更年期」と呼ばれ、自分ではどうにもならない不調が現れるもの。 最近の不調ってもしかして更年期のせい…? いわゆる更年期の症状といわれるものに思い当たる節はあるけれど年齢によるものだから仕方ない、とあきらめている人は、「あんしん漢方(オンライン…
2020.07.28 11:00
カラダ健康
遅い更年期障害は重くなる?イライラ、寝込むなどの症状と対策を解説
遅い更年期障害は重くなる?イライラ、寝込むなどの症状と対策を解説
更年期障害は、「エストロゲン」と呼ばれる女性ホルモンの分泌が減ることで起こる。症状としては、全身のだるさ、疲労感、急に体が熱くなるホットフラッシュや、頭痛、耳鳴り、吐き気、動悸、めまいのようなものが代表的だ。 オーク住吉産婦人科の船曳美也子院長が説明する。 「更年期はエストロゲンの分泌量によっ…
2019.04.08 17:00
カラダ健康
石田ゆり子、有働アナも悩む更年期障害の新治療法 塗り薬や貼り薬も登場
石田ゆり子、有働アナも悩む更年期障害の新治療法 塗り薬や貼り薬も登場
石田ゆり子(49才)が9月23日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)で、「この独特な疲れってあるじゃないですか、世代的に。自律神経が…ついていけない(笑い)」「最近さ、急に“暑い!”って(笑い)」と、ホットフラッシュのような症状を告白すると、有働由美子アナ(49才)も「あるね、あるね」と共感の声を上げた。…
2018.10.07 07:00
カラダ健康
更年期の嵐過ぎ去った60代にも様々な問題が、リアルな声
更年期の嵐過ぎ去った60代にも様々な問題が、リアルな声
女性の“更年期”の典型的な症状に、ホットフラッシュがある。他にも、焦燥感など精神的な影響が出たり、めまいやふわふわ感を感じたりすることもあるそう。また、動悸やパニックで、乗り物が苦手になることも。こうした更年期の症状は医学的には45~55才までといわれている。 60代~→更年期の嵐が過ぎ去った後でも、こ…
2018.07.16 07:00
カラダ健康
更年期の症状は100人いれば100通り!?動悸、パニック感、胃もたれも…
更年期の症状は100人いれば100通り!?動悸、パニック感、胃もたれも…
女性ホルモンには、卵巣から分泌されるエストロゲン(卵胞ホルモン)と、プロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があり、主に妊娠や出産に備えた体を作り、それに耐えられる健康を維持するための働きをする。 つまり、生命の源を守るための役割を果たしていると言っても過言ではない。一生のうちに分泌する女性ホル…
2018.07.13 07:00
カラダ健康

いま気になる!

カテゴリー一覧