エンタメ・韓流

ベストアルバム発売の三浦祐太朗が歌い継ぐ「山口百恵の名曲」 母とは違う女性像で聴かせる“男女の修羅場ソング”も

三浦祐太朗のオールタイムベスト『歌い継がれてゆく歌のように』が発売された(写真は初回限定盤)
写真7枚

1972年の『スター誕生!』で準優勝、翌年にデビューすると森昌子、桜田淳子とともに「花の中3トリオ」として活躍。歌手、女優として芸能界を席巻し人気絶頂を迎えるも、俳優の三浦友和との結婚を機に引退した山口百恵さん。そんな母の歌を歌い継ぐ長男でシンガーソングライター三浦祐太朗の歌声の魅力について、ライターの田中稲さんが綴ります。

* * *
来たぞ、来た来た、予約していた三浦祐太朗さんのベストアルバム『歌い継がれてゆく歌のように』が到着した。 三浦祐太朗さんはオリジナル楽曲の発表と並行し、母・山口百恵さんの歌を歌い継いでいる。今回一番の楽しみは新録されている『絶体絶命』(1978年)のカバー。いざ開封の儀!

山口百恵23枚目のシングル『絶体絶命』
写真7枚

修羅場ソング『絶体絶命』で聴かせる「○○声」

『絶体絶命』は百恵さんの23thシングルで、阿木燿子さんによる歌詞は、もはや脚本! 同じ男性を愛する女性二人の掛け合いが斬新で、3分間の独り芝居のようである。

舞台は夕暮れ迫るカフェテラス。二股をかけられたヒロインが、もう一人の女性に彼と別れてほしいと直談判する。しかし断られる。そこに肝心の男がノコノコ遅れてやってくるのだが、「二人とも落ち着いて」「二人とも好き」と、腹立つことしか言わない。結局ヒロインは、身を引くのである。ザックリした説明で申し訳ない、要は修羅場の歌だ。そのヒリヒリ感を、三浦祐太朗さんの「○○声」(『美・サイレント』方式)で聴くのが楽しみ過ぎる。

早く聴きたい。クッ、ナイロンの包装がもどかしい。老眼ゆえオープンの箇所が見えづらい。あったあった、爪を立て一気にめくり、CDプレイヤーON!

さっそく1曲目が「絶体絶命」。デ・デデデ・デデ……というドラマチックなイントロが胸の高鳴りを煽る。「別れてほしいの彼と!」──歌い出しを聴き、私は嬉しさのあまり、サッカー選手のようにその場でスライディングし、天を仰いだ。

ああ、やはり最高の「○○声」! ○○の答えはズバリ「未練」である。

声はギョッとするほど山口百恵さんそっくりなのに、百恵さんの潔い女性とは違う、後ろ髪引かれる女性が思い浮かぶ。例えるならば、百恵さんバージョンは、カフェテラスから出て小さく微笑み、男の連絡先をスッと削除しそうだが、祐太朗さんバージョンは3か月くらい連絡先を消せそうにない。

「百恵さんの潔い女性とは違う、後ろ髪引かれる女性が思い浮かぶ」(写真は1978年、Ph/SHOGAKUKAN)
写真7枚

甘えたようにしゃくりあげる語尾のせいだろうか。『横須賀ストーリー』のカバーも、「これっきりですかぁぁ」と、別れたくなくてすがりつこうと右手を伸ばしている姿さえ想像できる。

とにもかくにも、彼が百恵さんのカバーを歌うときに出る、尋常ではない、こじらせ乙女フレイバーに私は強く共感してしまうのだ。歌によっては、百恵さんというより、『わかって下さい』『別涙(わかれ)』の因幡晃さんを思い浮かべる。この人は生まれる時代がもう少し早ければ、ポプコンで優勝していたのではないだろうか。

ちなみに、「ポプコン」とは、失恋の名曲と、失恋楽曲にピッタリの美声を持つ歌手を多く輩出してきた伝説のコンテスト、ヤマハポピュラーソングコンテストの略である。小坂明子さんの『あなた』やあみんの『待つわ』、雅夢の『愛はかげろう』、因幡晃さんの『わかって下さい』、明日香さんの『花ぬすびと』——。書き出したらキリがないが、グランプリ以下、ロンリーな世界観の超名曲の宝庫。三浦さんの声に絶対合うと思うので、いつか、ポプコンカバーアルバムを出してほしい。

関連キーワード