エンタメ・韓流

竹内まりや、一風堂、RADWIMPSほか…洋楽からJ-POPまで名曲揃いの「セプテンバー」ソング 夏から秋に変わる9月だけの「特別なやさしさ」

「9月」を歌ったアース・ウインド&ファイアー、竹内まりや、一風堂、クレイジーケンバンド
写真6枚

9月以降も各地で猛暑日を記録するなど、観測史上最も暑かった昨年に匹敵する酷暑が続いた2024年。真夏を思わせる太陽の照り付けはまだ厳しいが、季節は少しずつ秋へと移り変わっていく。そんななか、ライターの田中稲氏は、東西のミュージシャンが「9月(セプテンバー)」を歌った楽曲に注目。他の季節にはない、9月だけの魅力について考察する。

* * *
ようやく記録的な猛暑が、終わろうとしている……。まだまだ暑くはあるけれど、どうにかこうにか9月だ。それだけでホッとする。

“September(セプテンバー)”——。12か月の英語のなかでも、1、2を争うエモい響きに感じるのは、この言葉が入った名曲が多いからだろう。

アース・ウインド・アンド・ファイアー(Earth, Wind & Fire)『September』(1978年)、竹内まりやさんの『September』(1979年)、一風堂の『すみれSeptember LOVE』(1982年、1997年発売のSHAZNAバージョンも有名)。

ここまで、歌にラブ&メランコリーの魔法をかける9月の魅力を知りたい! さっそく追っていこう。

“September”という単語を聞いただけで「バーディヤー♪」と口ずさんでしまう人も多い?
写真6枚

9月21日はアース・ウインド&ファイアー「セプテンバーの日」

“September”という単語を聞いただけで「バーディヤー♪」と口ずさんでしまう人も多いのではないか。アース・ウインド・アンド・ファイアーの『September』は、今も世界中で多くの人に愛されている楽曲だ。

私がこの歌が好きになったきっかけはドラマ&映画である。2002年、東山紀之さんと浅野温子さんが夫婦役をした『続・平成夫婦茶碗』というドラマのエンディング曲だったのだ。エンドロールが流れるなか、メインキャストは一切出ず、商店街の人(に扮したダンサーさん)が、フラッシュモブ風にぶわーっと踊る演出が、当時はとても新鮮だった。そして映画『ナイトミュージアム』(2007年日本公開)のエンディングもやっぱりこの曲で、博物館の仲間たちが、この曲に合わせて、ダンス! ダンス!

おかげで、この曲がかかり、踊って終わればハッピーくらいのイメージがついていたが、英語はとんと弱いので、歌詞の意味はさっぱりわかっていなかった。そこで和訳を読んでみると、主人公が、両想いになった9月21日について、「あの時の感動を覚えてるだろ?」と愛しい人に語り掛ける、という内容。日付まで登場するあたり、主人公にとって、この日がいかに大切か伝わってくるではないか。

そしてなんと9月21日、ソニー・ミュージックレーベルズが申請し、日本記念日協会によって、〈アース・ウインド&ファイアー「セプテンバーの日」〉に認定されていた。ぬうう、ナイス受け入れ、日本記念日協会!

ただ、主人公が9月21日に思いを馳せているのは12月。勝手に私は、3カ月経って関係が微妙になり、「初心に戻ろう、あの時の愛を思い出そうよ」と必死でパートナーを説得している歌だと思い、胸を痛めて聴いてしまった。クッ、我ながら発想が失恋、未練寄りである。

しかし、彼らは3カ月間いろいろあったが愛を深め、12月、クリスマスを祝いながらイチャコラしている曲とも解釈できる。「君と両想いになったあの日は最高だった。これからも9月21日を忘れず、愛を育もう」とウットリ思い出しながら……。そう想像すると途端に、「バーディヤー!」のテンションが超浮かれたように変わって聴こえ、「なんじゃい、心配して損した! ハイハイ、末永くお幸せに」と言いたくなるのである。

関連キーワード