ドラマ『不適切にもほどがある!』のヒットを受け、俄かに注目を集める「昭和」と「令和」の価値観や文化のギャップ。ライターの田中稲さんが、同ドラマでも取り上げられたアイドルグループ・おニャン子クラブの「不適切ではない」名曲について綴ります。
* * *
2024年冬クールで、一番話題をさらったドラマといえば、やはり『不適切にもほどがある!』(TBS系)ではなかろうか。2024年と1986年を行き来するタイムスリップもので、コンプライアンスの違いがくっきり表れて興味深い。昭和があまりにもユルユルのなのか、いやいや、今が厳しすぎるのか? 脚本の宮藤官九郎さんが視聴者に容赦なく問うてくる。
第4話ではおニャン子クラブの『セーラー服を脱がさないで』(1985年)がカラオケで歌われるシーンが登場。オリジナルを思い出し、サブスクでも聴いたが……。
「友だッちより早くッ! エッチをしたいけどッ♪)」
パンチすごいわ〜(汗)。しかもこれがデビュー曲である。あまりの破壊力に遠い目になってしまった。まさに不適切にもほどがあるスタートだったが、それでもおニャン子は一大ムーブメントを巻き起こし、ユニットやソロなどアメーバのように形を変え、曲を乱発。私は当時おニャン子旋風が大の苦手だったが、悔しいがその中には、名曲があったのも否定できないのである。
ということで、今回はおニャン子クラブと派生ユニット、ソロの「不適切ではない」名曲を振り返ってみたい。
別れの独特なハイテンションをリアルに表現した『じゃあね』
この卒業シーズン、春風と思い出に乗り、ふっと口から出るのが『じゃあね』(中島美春withおニャン子クラブ)である。芸能界を引退する会員番号5番の中島美春さんを送った曲だった。「じゃあね」という、軽めながら、やさしさと親しさを強く感じるワードを、卒業ソングのタイトルに持ってくるセンス! しかも彼女たちの歌唱力の拙さが逆に功を奏し、友達と離れる寂しさと、門出を祝いたい気持ちが混ざった時の独特のハイテンションをリアルに表現できている。全員で叫ぶ「じゃあね!」という曲の最後は素晴らしくエモい!
また、『真っ赤な自転車』(1985年発売の1stアルバム『KICK OFF』に収録)は、大好きな人の自転車の後ろという「恋の指定席」をゲットした女の子の胸の鼓動まで聞こえそう。しかしよくよく考えたら自転車の二人乗りは原則禁止なので、これまた別の意味で「ふてほど案件」なのか? いやもう考えてみたら、この曲に限らず、昭和のラブソングは、法律はアウトだが世の中的にはセーフというのがいっぱいだ。
そしておニャン子後期の名曲『かたつむりサンバ』(シングル・1987年)。素直になれない、待つだけしかできない恋心をかたつむりに例えるなど、秋元康さん、女心が分かり過ぎて恐ろしい! サビに近い部分のソロが工藤静香さんで、彼女だけやたらうまくて浮いている。しかしそのアンバランスな感じも、曲のいい味になっている。