エンタメ・韓流

『アポロ』『サウダージ』『アゲハ蝶』…音楽にほぼ興味がない80代女性を虜にするポルノグラフィティ 「物語を読むように聞こえる」歌とメロディーの世界

「彼らの音楽は、輪郭がはっきり見える」(写真は2007年、Ph/SHOGAKUKAN)
写真7枚

『サウダージ』はカラオケでリバイバルヒット

私の母のエピソードという超個人的なエピソードを出さずとも、その愛され度は、カラオケランキングを見れば一目瞭然。カラオケ配信のJOYSOUNDが、平成で最も多く歌われた曲を集計した「平成カラオケ総合ランキング」(集計期間は1993年1月1日〜2018年12月31日)で、2000年リリースの『サウダージ』が堂々7位に入っている(ちなみに1位は1995年リリースの高橋洋子『残酷な天使のテーゼ』)。

しかも近年人気が再浮上し、「年間カラオケ総合ランキング」では、2022年の35位から2023年に第7位に急上昇した(JOYSOUND)。VaundyやYOASOBI、あいみょんなどの若者アーティストの中に、2000年リリースのこの歌が並ぶ感動! わかる。失恋した際の心の中を隅々まで表してくれたこの歌が、時代を超えて愛されるの、とってもわかる。

同時に、果敢に挑戦される方々にリスペクトである。この歌、むちゃくちゃ難しくない(汗)? 私も一度入れたことはあるが、歌って早々息継ぎタイムを見失い呼吸困難になり、歌詞に口の動きが追い付かず舌を噛み、そのうえ顎が「ガクッ」となり(顎関節症……)、サビまでいかないうちに、涙目になりながら止めた。鼻歌ならバッチリ歌えるが、実際の演奏に乗せると、こんなベリーベリーディフィカルトな歌だったかとビビる。

ちなみにボーカルの岡野さんは、9月29日に放送された『EIGHT-JAM』(テレビ朝日系、日曜夜11:00)に出演した際、常に美声で歌える理由として、「しゃべる声と歌う声の声帯を分けてコントロールしている」と明かしていた。せせせ声帯って使い分け可能な部分でしたっけ? そんなことできるのかと試してみたが、口と顔が歪んでいくばかりであった。プロってスゴい。いや、もはや怖い!

多くの曲で作詞を担当するギターの新藤晴一(写真は2007年、Ph/SHOGAKUKAN)
写真7枚

老若男女に一言一句届く幸せの音楽

これからも愛され続けるであろう、ポルノグラフィティ。彼らの8thシングル『幸せについて本気出して考えてみた』(2002年)という歌があるが、私も幸せについて本気出して考えたところ、音楽にあまり興味がない母を自然と魅了した、ポルノグラフィティの音力もまた、幸せの一つだと思うのである。

岡野さんのボーカルと、「その音がどんな言葉を求めているかを、しっかり読み解いていく」ことでていねいに紡ぎ出される新藤晴一さんの作詞。作曲者が音符のなかに込めた想いやフィーリングを取り出し、言葉にする彼の素晴らしいセンスが重なり、巧みなギターとともにポルノグラフィティの世界を作っている。

喜びも楽しさも寂しさも哀愁も、一言一句、老若男女にはっきりと届く歌の物語は、まだまだ、多くの人を感動させるに違いない。

きっと私の母も、いくつになっても『サウダージ』が鳴ったなら、寝転んだ体勢からヨッコイショと起き上がり、ソファに座るだろう。その音楽を読むために——。

これって、すごく幸せだと思うのだ。

◆ライター・田中稲

田中稲
ライター・田中稲さん
写真7枚

1969年生まれ。昭和歌謡・ドラマ、アイドル、世代研究を中心に執筆している。著書に『昭和歌謡 出る単 1008語』(誠文堂新光社)、『そろそろ日本の全世代についてまとめておこうか。』(青月社)がある。大阪の編集プロダクション・オフィステイクオーに所属し、『刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる警察入門』(実業之日本社)など多数に執筆参加。近著『なぜ、沢田研二は許されるのか』(実業之日本社刊)が好評発売中。他、ネットメディアへの寄稿多数。現在、CREA WEBで「勝手に再ブーム」を連載中。https://twitter.com/ine_tanaka

●恋人との別れで「消えゆく愛」を歌ったオフコース『秋の気配』に涙 恋も四季も「変わりめ」のときに切なさと輝きが生まれる

●朝ドラ『おむすび』橋本環奈が演じる主人公はどんな音楽を聴いている? 舞台の2004年は平成“ギャル文化”の過渡期、『さくらんぼ』『瞳をとじて』『ロコローション』『マツケンサンバII』がヒット

関連キーワード