ココロのケア

「デブはモテない」は間違い?「自覚あるデブ最強」との説も

日本の歴史上、“ふくよか”は美の基準だった。たとえば、平安時代を代表する美女といわれる紫式部は太っていたと伝えられている。医学的にも「太っている」方が長生きするという調査結果が出ており、「太っている=悪」と思う必要はない。とはいえ、「一億総ダイエット時代」の現代、女性が「太った自分」を受け入れる上で、深い葛藤があるのも事実。

1732_barbie_800px
ぽっちゃり女子向けファッション誌でモデルもつとめるバービー
写真2枚

人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)に登場する中華料理店『幸楽』の従業員「聖子ちゃん」役で知られる中島唱子(51才)は、普通の体形になりたいと悩んだこともあったと告白する。

「もともと小さい頃からずっと太っていて、普通の洋服が入らない『規格外』の存在でした。女優になると体形もキャラクターの1つになって、“やせると個性がなくなるよ”と周りに言われましたが、決してそれが美しいとは思っていませんでした」

汗をかいても、メイク直しは後回しにされる。自分の姿をうっとり見ながらモニターチェックをしている美人女優が羨ましかったという。

「女優なのに、美しさを意識できないというか、させてくれないというか。ドラマの撮影をしているのに、建築現場で働くおじさんみたいで…。自分だけ違うという違和感がありました。カメラの前にさらされている自分の見た目から目を背けて、お芝居していました」(中島)

「デブ」をウリにして爆笑をかっさらうお笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー(33才)も、中島同様、自分の体形を受け入れられなかったという。

「身長159cm、体重73kgです。今でこそ自分のことを『ガチムチ系女子』と名乗っているけれど、大学生までは“やせてこそ女、本気でモデルみたいになりたい”と思っていたんです。初めてダイエットしたきっかけは、初恋の男の子からの“今日も柔道部の練習があるのか?”という一言。うちの学校、柔道部なんてないのに…」

以降、さまざまなダイエットに挑戦しては失敗することの繰り返しだったという。

「ゼリーだけを食べてやせようとしたこともあったし、ゆで卵ダイエットもやりました。自分らしくあろうとしても、世間の『でもデブじゃん』という無言の圧力を受けていたのだと思います」(バービー)

女優、そして芸人として、世間の目にさらされる2人だが、今では自分らしく人生を謳歌している。

中島が言う。

「20代後半で大幅なダイエットをして、40kg落としたんです。そのとき、“太っているときも私だし、やせているときも私”だと気がついたんです。よく考えてみると自分が理想とする体形は決して標準でも、やせていることでもなかったんですね。小さい子を見ても、まるまる太っている子に目がいっちゃうし、かわいいと思う。ただ、太り具合の限度はあります。いちばん自分らしい健康的な体形を、今でも探しています」

2002年、中島はアメリカ人のミュージシャンと結婚した。夫の存在も、自分を肯定する力になっている。

「ずっと二の腕を出すのが嫌でノースリーブを着なかったのですが、一度家の中で着たら“ショーコ、セクシーだね”って褒めてくれて、家ではノースリーブでいることが多くなりました」(中島)

バービーも、芸人という仕事を続ける中で、太っているからこそ好かれる面があることに気がついた。

「あまり親しくない人や初対面の人との飲み会や食事会でも、余った唐揚げとかを“最後の1個、も~らい!”とか言って、明るく取れるんですよ。みんなが緊張していたり、険悪なムードになっていたりしていても、私の一言によって場が和む。それがうれしくって…」

バービーは、そんな自分を「クッション材みたいになれた」と言う。

「この役割は、太っていないとできない。普通の人が急に最後の1個の唐揚げに手を出してしまうとびっくりされてしまいますから(笑い)」

最初の期待値が低いほどギャップで評価が上がる