料理・レシピ

《自宅でミシュランの味を味わう》老舗店の「玉子天丼」や1人前の「オードブル」など東京・関西のビブグルマン選出店のテイクアウトメニューを紹介

香りは高く肉厚ふっくら。大阪北浜 あなごやの「相盛り重 特」

2019年から2023年までビブグルマン選出の伝助穴子料理専門店。完全予約制。

相盛り重
「相盛り重 特」(3500円)
写真11枚

伝助穴子とは兵庫県の播磨灘でとれる、通常よりも3~4倍大きいメスの穴子のこと。焼きと煮穴子の「相盛り重 特」は伝助穴子150gが入っている。焼きは山椒、煮穴子はゆずの香りが高く、肉厚でふっくらしている。

◆大阪北浜 あなごや 大阪府大阪市中央区平野町1-8-5 壹番館ビル1F

イタリアの日常食と郷土料理がコンセプト「デリ・ア・カーサ」の「オードブル1人前」

2022年オープン。2024年ビブグルマンを獲得。

小さなオードブル
「オードブル1人前」(2000円)
写真11枚

素材の味を生かしたワインに合う全13品。要予約のランチボックスに、この日は「人参とオレンジのラペ」「ビーツ入りポテトサラダ」「鱈と国産レモンのカルビオーネ」ほか全13品が盛り合わせに。ジェイアール京都伊勢丹店や大丸京都でも購入可。

◆デリ・ア・カーサ 大阪府大阪市中央区瓦屋町1-2-5

「鯖姿寿司 1人前」

1781年創業、祇園町で愛されてきた京寿司専門店「いづう」。2019年から6年連続でビブグルマンに掲載。

鯖姿寿司
「鯖姿寿司 1人前」(3240円)
写真11枚

「ハレの日の食べ物」「御進物」として古くから京都人に愛される味。鯖は肉厚で酢飯にも昆布の旨みが染みている。創業者卯兵衛の「卯」から、寿司飯の切り口がうさぎの形をしているという。オンラインでも購入可能。

◆祇園新地 いづう 本店 京都府京都市東山区八坂新地清本町367

関連キーワード