料理・レシピ

《手軽でおいしい》人気シェフ・ファビオさんが教えるワンパンパスタレシピ 「菜の花の和風ボンゴレビアンコ」など絶品5つ

「ほたるいかとうるいのアラビアータ」のレシピ

パンチのあるトマト味にほたるいかのほろ苦さが合う。

「ほたるいかとうるいのアラビアータ」
「ほたるいかとうるいのアラビアータ」
写真13枚

《作り方》(2人分)

【1】ほたるいか80gは目とくちばしを除き、塩ふたつまみを振る。うるい40gはざく切りにし、にんにく2片はみじん切りにする。【2】フライパンににんにく、ちぎった赤唐辛子1本(種ごと)、オリーブオイル大さじ3強(50g)を入れて中火にかける。ふつふつと泡が出てきたら極弱火にし、ほたるいかを加えて内臓をつぶしながら炒める。【3】ホールトマト缶1/2缶強(240g)を加えて粗く崩す。水2と1/2カップ、塩小さじ1/3を加えて中火にし、沸騰したらスパゲッティ140gを沈め、蓋をして袋の表記時間加熱する。【4】蓋を外して水分量を調整し、うるいを加えてさっと炒め合わせる。

《Point》

フライパンでほたるいかを炒めている
内臓をつぶして香りと苦味をまとわせる
写真13枚

ほたるいか特有のほろ苦さと香りはにんにくと好相性。

「内臓をつぶしながら炒めることで、全体にまとわせられます」

「くたくたブロッコリーのクリームパスタ」のレシピ

アンチョビとにんにく風味で飽きのこない味に。

《作り方》(2人分)

【1】ブロッコリー220gは小房に分ける。

【2】フライパンにつぶしたにんにく1片分、赤唐辛子1本、オリーブオイル大さじ3強(50g)を入れて中火にかける。ふつふつと泡が出てきたら極弱火にし、にんにくが薄く色づいてきたら【1】、塩ふたつまみ、アンチョビフィレ2本を加えて炒める。

【3】アンチョビが崩れたら水2と1/2カップ、塩小さじ1/3を加えて中火にし、沸騰したらスパゲッティ140gを沈め、蓋をして袋の表記時間加熱する。加熱し始めて5分たったら蓋を外し、パスタをほぐしながらブロッコリーを粗く崩す。再び蓋をし、残り時間加熱する。

【4】蓋を外し、ブロッコリーを細かく崩す。生クリーム1/2カップを加えて混ぜ、水分量を調整する。

《Point》

フライパンでパスタとブロッコリーをあえている
ブロッコリーはソース状になるまで崩す
写真13枚

「ブロッコリーは2段階に分けて崩して。ほろほろのブロッコリーは、ソースのようにスパゲッティとよく絡みます」

関連キーワード