料理・レシピ

《人気料理家YouTuberが教える絶品レシピ》「豚しゃぶサラダ」は火が通ったらすぐ上げる、「チンジャオロース」の豚肉アレンジも!

「豚しゃぶサラダ」
夏にぴったりの「豚しゃぶサラダ」
写真6枚

火を通すとパサつく、硬くなってしまうという悩みが多い豚肉。いつもの豚肉料理が驚きのやわらかさに仕上がるコツを、プロがこっそり教えてくれた。YouTuberで人気の料理家が手軽な定番メニューをおいしく仕上げるワザを伝授!

人気YouTuberが教える!家庭的な豚肉料理

「やわらかい豚しゃぶを作るにはゆで加減が重要。表面がポコポコ沸く程度の湯の中に肉を入れ、やさしくかき混ぜながらゆでて」と食事処さくらさん。グラグラと沸騰した湯では肉の水分と旨みが抜け、硬くなる。

「ゆでた肉を氷水で冷やさないことも大切。冷やすと肉の脂が固まる原因に。肉が温かいうちにたれと合わせることで味がなじみ、おいしく仕上がりますよ」

パパッと作れて無限に食べられる夏の定番「豚しゃぶサラダ」

火が通ったらすぐに上げ、素早くたれと合わせて

《材料》(2人分)

豚バラ肉…200〜220g きゅうり…2本 塩・砂糖…各2つまみ みょうが…3本 いりごま…大さじ2  酢…大さじ3 しょうゆ・砂糖…各大さじ1 鶏がらスープの素(減塩)…小さじ1 ごま油…大さじ1

《作り方》

【1】きゅうりはスライサーで縦にスライスしてボウルに入れ、塩・砂糖を加えてもみ込み10分おく。みょうがはせん切りにする。

【2】ボウルにAを入れて混ぜ、たれを作る。

【3】豚肉は3cm幅に切る。鍋に湯を沸かし、沸騰させてから火を弱めてとろ火にし、肉をすべて入れる。固まらないようにほぐしながらさっとゆで、ピンク色がなくなったらすぐざるに上げ水気を切る。

【4】【2】のたれに【3】を熱々のうちに入れてなじませ、水気をギュッと絞った【1】のきゅうりと、みょうがを加える。いりごまを指ですりつぶしながら加え、全体を混ぜて味をなじませる。

やわらかPOINT

豚バラ肉を切っている
豚バラ肉を一口大に切る
写真6枚

【1】ゆでても硬くなりにくいバラ肉を使う。一口大に切ることでさらにほぐれやすくなる。

豚肉をゆでている
豚肉はポコポコする程度の湯に全部入れる
写真6枚

【2】沸騰した湯を弱火からとろ火に落とし、ポコポコする程度の湯で肉を全部入れてゆでる。

豚肉を引き揚げている
水分を切ったらたれにすぐつける
写真6枚

【3】肉のピンク色がなくなり火が通ったら、ざるに上げ、水分をしっかり切ってすぐたれにつける。

関連キーワード