水瓶座(1月20日~2月18日)
【全体運】
7月7日(月)に、支配星の天王星が8年ぶりに双子座へと移動します。その影響で、自分をアピールするすべての場面で、よい流れが生まれるでしょう。これにより自信がつき、新たな魅力が開花するかもしれません。
【健康運】
屋内での冷房病や寝冷えに要注意。オフィスや公共の場では、羽織ものやストールを用意しておくと安心です。消化器系の不調が長引きやすいときでもあるので、冷たいものを摂りすぎないこと。朝に白湯や温かいお茶を一杯いただくことで、心身が整いそう。ラッキーフードは梅干し。
【金運】
日々のルーティンを決めて守ると運気がアップ。家事や家計管理など、毎日やるべきことを丁寧にこなすことで運気が安定していきます。レシートの整理や通帳の記帳が無駄遣い防止になるでしょう。この機会に保険を見直すと、思いがけない発見がありそう。夏のレジャーは会社の福利厚生や行政の施設などを活用するのがおすすめ。
【対人運】
少々“おせっかい”なくらいの行動がツキを呼びます。お中元など、贈り物をするのもおすすめ。7月11日(金)の満月には、本音を話せる場所を訪ねてみて。行きつけの店、カウンセリングルーム、占いの館など、素の自分に戻れる空間で、胸の内を解放すると心が軽くなるはずです。
魚座(2月19日~3月20日)
【全体運】
職場でも家庭でも、あなたのリーダーシップが周囲から評価されそう。自信を持って牽引していきましょう。ただし、疲れが蓄積しやすいときなので、童心に戻れる場所や、無邪気に笑えるアイテムをそばに置いておくのがおすすめ。7月7日(月)、8年ぶりに天王星が双子座へと移動。その影響で、この日から7年間は「家庭」や「故郷」に関連する課題に向き合うことになりそう。
【健康運】
早寝早起きを心がけ、午前中から活動できるような生活リズムを習慣化すると吉。また、背骨や広背筋を意識したストレッチが、運気を上げてくれます。猫背は幸運を逃すので、意識して背筋を伸ばしましょう。ラッキーフードは、ママレード。
【金運】
収入や将来の蓄えについて漠然とした不安を感じやすいとき。生活費を見直したり、老後資金の計画を練ると、気持ちが落ち着くかもしれません。使っていないサブスクは思い切って解約を。パチンコなどのギャンブルには近づかないこと。
【対人運】
テーマパークや公園などに家族や恋人、友達などと出かけると吉。犬を飼っている人は、週の後半にドッグランへ出かけるのもおすすめ。今週は童心に返り、無邪気に楽しむことが、運気を上げることにつながりそう。7月11日(金)に紹介されたご縁は、後々大きな意味を持つ可能性があるので、大切にしましょう。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)
西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏