「酢切り干し大根のチーズ入り肉巻き」のレシピ
豚肉の旨みが甘酢の酸味とチーズのコクをまとめる。
《作り方》(2人分)
【1】豚ロース薄切り肉6枚を1枚ずつ広げ、塩・こしょう各少量を振る。手前に酢切り干し大根100g、ピザ用チーズ30gを順に等分にのせて巻く。
【2】フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、【1】を巻き終わりを下にして並べ入れ、全体に焼き色がつくまで転がしながら2分焼く。
【3】火が通ったらみりん大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2を加え、とろみがつくまで炒め絡める。
腸活POINT
「酢切り干し大根と一緒に発酵食品のチーズを巻いて、腸活パワーをアップ」
「酢切り干し大根入り納豆チャーハン」のレシピ
酢のさっぱり感で飽きのこない味に。

《作り方》(2人分)
【1】 酢切り干し大根100g は1cm幅に切り、水気を絞る。長ねぎ1/2本はみじん切りにする。青じそ2枚はせん切りにし、さっと水にさらして水気を切る。納豆2パックはたれと混ぜる。卵2個は塩・こしょう各少量を加えて溶きほぐす。
【2】フライパンにごま油大さじ1を熱し、長ねぎを入れてしんなりするまで炒める。酢切り干し大根、納豆、ご飯300gを加えて炒め合わせる。
【3】しょうゆ大さじ1/2を加えて炒め、溶き卵を加えて卵に火が通るまでほぐしながら炒める。器に盛り、青じそをのせる。
腸活POINT
「腸活食材の代表格である納豆は、発酵食品であり食物繊維も豊富に含みます」
「酢切り干し大根と鶏肉、きくらげのさっぱり炒め」のレシピ
オイスターソースと甘酢味が好相性。

《作り方》(2人分)
【1】鶏もも肉1枚はひと口大に切り、塩・こしょう各少量を振って片栗粉大さじ2をまぶす。
【2】小松菜2株は4cm幅に切る。きくらげ(乾燥)2gは水で戻して固い部分を除き、食べやすい大きさに切る。
【3】フライパンにごま油大さじ1を熱し、【1】を入れて火が通るまで炒める。【2】を加えて炒め、酢切り干し大根60g を加えてさらに炒める。オイスターソース大さじ2を加えて炒め絡める。
腸活POINT
「きのこのなかでもトップクラスの食物繊維量を持つ、きくらげを加えて」
腸活POINT
「腸活食材の代表格である納豆は、発酵食品であり食物繊維も豊富に含みます」
「豚しゃぶ、酢切り干し大根の甘酒ごまみそだれ」のレシピ
ボリュームのあるたれは鶏肉や魚にも合う。

《作り方》(2人分)
【1】豚しゃぶしゃぶ用肉160gはさっとゆでて水気を切る。きゅうり1本は縦に半分に切り、斜め薄切りにする。
【2】ボウルに甘酒大さじ3、みそ・ごま油・白いりごま各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を入れて混ぜ、酢切り干し大根60g を加えて混ぜる。
【3】器にきゅうりを敷いて豚肉をのせ、【2】をかける。
腸活POINT
「たれに甘酒、みそ、しょうゆを加えて、発酵パワーを大幅アップしています」
◆教えてくれたのは:フードコーディネーター、管理栄養士・渥美まゆ美さん

『Smile meal』代表。ヘルシーで簡単、おしゃれなレシピが好評。著書に『無理なく、おいしく使い切る! 野菜たっぷりレシピ』(池田書店)などがある。
撮影/川上朋子 スタイリング/しのざきたかこ、三谷亜利咲 撮影協力/UTUWA 取材・文/平井薫子
※女性セブン2025年7月31日・8月7日号