料理・レシピ

《ご飯・麺&汁レシピ8つ》「納豆」が主役になるパワーチャージメニューを料理研究家が紹介!納豆ミートソースも

「納豆の冷や汁ご飯」のレシピ

食欲のない日もサラッといける涼やかなのど越し。

「納豆の冷や汁ご飯」
「納豆の冷や汁ご飯」
写真9枚

《作り方》(2人分)

【1】みょうが1個、きゅうり1/2本は薄切りにする。ミニトマト2個は4等分に切る。

【2】ボウルにみそ・白すりごま各大さじ2、かつおぶし2g、水1と1/2カップを入れて混ぜたら、【1】、納豆(小粒)2パックを加えて混ぜ、冷やす。

【3】ご飯茶碗2杯分はさっと水で洗い、水気を切る。器に盛り、【2】をかける。

「納豆ミートソース」のレシピ

トマトケチャップで作る和風テイストのパスタ。

「ひんやり豆乳納豆スープ」と「納豆ミートソース」
「ひんやり豆乳納豆スープ」(左)と「納豆ミートソース」(右)
写真9枚

《作り方》(2~3人分)

【1】玉ねぎ100g、ベーコン20gはみじん切りにする。スパゲッティ160~200gは、袋の表示通りゆでる。

【2】フライパンを中火で熱し、オリーブオイル小さじ1/2、玉ねぎ、ベーコンを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。

【3】合いびき肉200gを加え、強めの中火で焼きつけるようにしっかり炒める。

【4】水分が飛んでホロホロになったら、塩・こしょう各少量を振る。トマトケチャップ大さじ4を加え、甘い香りがするまで3~4分炒める。水1/2カップを加えて3~4分煮込み、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。

【5】火を止めて納豆(小粒)2パックを加えて混ぜ、器に盛ったスパゲッティにかける。好みで粉チーズ適量を振る。

「ひんやり豆乳納豆スープ」のレシピ

酢でとろみをつけたトリプル大豆の体にやさしいスープ。

《作り方》(2人分)

【1】ボウルに成分無調整豆乳1と1/2カップ、酢小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜる。

【2】とろみがついたら絹ごし豆腐1/2丁(150g)をスプーンですくい入れ、納豆(小粒)2パックを加えて混ぜる。

【3】器に盛り、黒こしょう適量を振る。

◆教えてくれたのは:料理研究家・沼津りえさん

紫色のエプロンをした女性
料理研究家の沼津りえさん
写真9枚

管理栄養士。料理教室『cook会』主宰。手軽でアイディア溢れるレシピに定評がある。『ごま油さえあれば』(小学館)など著書も多数。

撮影/菅井淳子 スタイリスト/三谷亜利咲 調理/植田有香子

※女性セブン2025年8月21・28日号

関連キーワード