南国の天気は変わりやすい。スコール対策で雨も楽しんじゃえ!
都会にはない癒しや自然の魅力いっぱいの沖縄だが、変わりやすい天気は、観光の印象を大きく左右する。とくに南国お決まりのスコールは、天気予報もあてにならず、突然何もかもずぶ濡れにする。さらにジャングリア沖縄は、パーク内に雨をしのげる場所も少ない。そこで、雨対策は必ずしておくことをお勧めする。
まず、雨具。
風もかなり強く、傘だけでは雨を防ぎきれないことも。ずぶぬれを楽しむならいいが、濡れるのが気になる場合は、レインコートを。あらゆる方向から風と雨が吹き付けてくるので、ポンチョタイプではなく、上下に分かれたしっかり目の素材をチョイスして。
また、濡れないように内側にリュックなどを背負うことを考えて、いつものサイズより大きめサイズを購入しておくと◎。
つぎに靴。
サンダルNG、スニーカー必須のアトラクションが多いため、最初からスニーカーで行く人も多いが、布製のスニーカーは雨になると靴下とともにぐしゃぐしゃに。軽いサンダルも持っていき、雨の際には履き替えられるとベスト。
スコールは、しばらく降った後、さっーと上がることも多い。少し涼しくなったパーク内で、雨に濡れたみずみずしい草花や、雨上がりでしか見られない景色を楽しむことができる。

写真12枚

写真12枚
タム タム トラムで、賑やかに盛り上がれば、気分もアガる!
パーク内の各所にある停留所からタム タム トラムに乗ると、雨をしのげるだけでなく、パーク内の移動もラクチン! ノリノリのナビゲーターと一緒に太鼓などの楽器をたたいたり、鳴らしたり。ちょっぴり憂鬱な雨の気分も吹き飛ばしてくれる。

写真12枚