腕は小枝で表現。胴体には雪の結晶や石のボタンが
オラフ役の山田充人さんはインタビューに答えながら、パペットを自然と操作。目を見開いたり眉毛を上げたり、オラフに話しかけられている気分に
演じる山田充人さんのほんわかした雰囲気もオラフそのもの!
眉を下げて目をトロンとしてみたり、表情豊か
暖をとるためにオーケン(右端)の店を訪れたアナとオラフ、クリストフ(撮影:阿部章仁)(C)Disney
半額になった水着を手に解説してくれた舞台監督の野田彩未さん
食べ物から土産物、生活雑貨も揃うオーケンの店。雪や氷もリアルに再現
ミッキーの置物と『ライオンキング』のシンバのマスク
スティッチとアイアンマンの人形
小さ~い、『アラジン』の魔法のランプ
『メリー・ポピンズ』のオウムの取っ手の傘
にんじん4本で950K。日本円ではいかほどの設定なのか気になるところ
開演前には、木彫風のプロセニアムアーチにあるディズニー作品の絵柄を探すのも楽しい
向かって左側の下手には『リトルマーメイド』の人魚やセバスチャンのような絵柄が
エルサのドレスのビーズを一針一針、つけ直すコスチューム担当・山形亜希さん
氷の結晶を思わせる、さまざまな形のビーズやスワロフスキーがあしらわれている
エルサの戴冠式でハンス王子と出会ったアナは、ドレス姿で踊り、リフトされる場面も (C)Disney
激しく動くアナのドレスは前身頃を念入りに補強
エルサの髪を結い上げるヘアー・メイク担当の藤岡莉子さん
結った髪が絡まないよう、切った太いストローを使ってビーズのワイヤーを通していく
マチネの終演から3時間近くたっても、まだまだメンテナンスは続く