料理・レシピ

見た目のかわいさも◎なスイーツサンドレシピ6つ ティラミスやチョコバナナなど人気スイーツ風でおやつにもぴったり

「フルーツサンド」
スイーツ系サンドイッチの定番といえば「フルーツサンド」
写真7枚

和洋中からスイーツ系までどんな具材ともマッチして、野菜もたっぷり食べられるのが魅力のサンドイッチ。料理家・ほりえさちこさんがスイーツアレンジの甘い系サンドレシピを教えてくれた。

「45〜47%くらいの脂肪分の高い生クリームを使うと、パンで挟んでも崩れにくいですよ。包丁を熱湯で温めてから切ると、生クリームがつかず切り口がキレイです」(ほりえさん)

「フルーツサンド」のレシピ

フルーツの酸味とクリームのハーモニーがたまらない。

《作り方》(1人分)

【1】生クリーム1/2カップは砂糖大さじ1を加え、8分立てに泡立てる。

【2】キウイ1/2個は皮をむいて縦半分に切る。黄桃の缶詰1切れは4〜6等分に切る。いちご4個はへたを取る。

【3】食パン(8枚切り)2枚に【1】を塗る。パン1枚に【2】をのせ、別の1枚で挟む。

【4】ラップで全体を包み、冷蔵庫で1時間程冷やしてから、耳を落とし食べやすい大きさに切る。

「ティラミスサンド」のレシピ

コーヒーのほろ苦さが大人な味わい。

「ティラミスサンド」
「ティラミスサンド」
写真7枚

《作り方》(1人分)

【1】クリームチーズ50gは柔らかく練る。生クリーム1/4カップは8分立てに泡立てる。

【2】インスタントコーヒー小さじ2を熱湯小さじ1で溶かし、砂糖大さじ2を混ぜてから【1】に混ぜる。

【3】食パン(8枚切り)1枚に【2】を塗り、パン1枚で挟む。

【4】ラップで全体を包み、冷蔵庫で1時間程冷やしてから、耳を落とし食べやすい大きさに切る。

【5】器に盛り、ココア適量を振る。

「マシュマロジャムサンド」のレシピ

コロンとした形がキュートとろ〜りマシュマロが美味。

「マシュマロジャムサンド」
「マシュマロジャムサンド」
写真7枚

《作り方》(1人分)

【1】ロールパン2個は上部に切り込みを入れ、マシュマロ6個を挟み、好みのジャム適量をのせる。

【2】オーブントースターでマシュマロに焼き色がつくまで焼く。

関連キーワード