ライフ/43ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

67歳オバ記者、“5日間乗り放題”の鉄旅をリポート! 越後湯沢では酒風呂を満喫、新しくなった新潟…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。大病を患ってから2年、体調も少しずつ上向き傾向となり、念願だった“鉄旅”を決意。『大人の休日倶楽部パス』を利用して“5日間乗り放…
2024.10.19 16:00

《自宅か施設か》認知症の家族を自宅介護するときの心得「お風呂での“失敗”が始まったら施設入居…
認知症にならない、とは誰しも言い切れないもの。家族が認知症になる可能性もあれば、すでに認知症の家族と暮らしているという人もいるだろう。そんな家族との暮らしを前向きにできるよう…
2024.10.19 16:00

アート、紅葉、観光列車に食…秋の魅力を満喫できる“お得旅”へ!“この秋訪れるべきNo.1”「森の芸術…
絶好の旅シーズンに開幕した「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が、2024年11月24日まで開催中。会場となる岡山県北部は、のどかな自然に加え、城下町・宿場町など歴史ある街並みが残る地域だ…
2024.10.17 16:00

《薄井シンシアさん&木下紫乃さん対談》「我慢」「評価」「お金」…ミドル世代が手放した方がいい…
17年の専業主婦を経て、日本法人の社長までキャリアを築いた薄井シンシアさんと、赤坂で昼スナック「ひきだし」を営み、ミドル世代のキャリア支援のプロでもある紫乃ママこと木下紫乃さん…
2024.10.16 11:00

67歳オバ記者、大病から2年 “鉄旅”を決意して青森へ「体が動く動く!」で朝から海鮮丼を堪能
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。大病を患ってから2年、体調も少しずつ上向き傾向となり、今回5日間の“鉄旅”を決意。のっけからテンション上がりまくっているが、果…
2024.10.12 07:00

《老後ひとり暮らしの壁》介護が必要になったけど“身近に頼れる人がいない”どうする?
誰しも老後の健康リスクはつきものだ。単身で老後を過ごす選択をした場合に、介護が必要となってしまったら、どうすればいいのだろうか? 遺品整理・生前整理などの事業を展開するかたわ…
2024.10.06 11:00

【骨になるまで・日本の火葬秘史】故人と送り人が共に満足できる葬送の未来へ
【女性セブン連載『骨になるまで 日本火葬秘史』最終回】「弔い」の終着点である火葬の在り方の変遷を過去から現在に至るまで明らかにし、新時代の「送り方・送られ方」を考えてきた本連…
2024.10.06 11:00

《老後ひとり暮らしの壁》入院することになったらどうする? 身元引受人、連帯保証人の選定で困…
遺品整理・生前整理などの事業に加え、おひとりさまシニアのサポートを行う山村秀炯さん。著書の『老後ひとり暮らしの壁』(アスコム)には、多くのおひとりさまと関わる中で山村さんが見…
2024.10.05 11:00

67歳オバ記者、『全裸監督』著者から取材オファーで気になり始めた自分のブルドッグ顔…あっという…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)。今をときめく作家からインタビューを申し込まれた。その取材日当日になって自分の“ブルドッグ顔”が気になり始めたという。さて、ど…
2024.10.05 07:00

老後ひとり暮らしで直面する「お金の問題」、成年後見人制度をどう使うか?専門家が解説
遺品整理・生前整理などの事業を展開し、『老後ひとり暮らしの壁』(アスコム)を上梓した山村秀炯さん。おひとりさまシニアのサポートも行い、多くのおひとりさまと関わるなかでやはり大…
2024.10.04 11:00
いま気になる!

《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ

《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ

愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会

《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ

《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
ライフ

《TPOに合わせて》雅子さまナイチンゲール記章授与式で光る「個性派ボタン」
ライフ

《着物の時はノーアクセ》雅子さまがモンゴルで魅せた「多彩で美しいお召し物」ベスト3「セットアップから民族風衣装まで」
ライフ

《愛子さまが漏らした「私だけ…」》那須御用邸でのご静養コーデは「両陛下の“ゆり”柄」と「愛子さまの“ハイビスカス”柄で」
ライフ

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで
ライフ

《金銀の豪華な糸が紡がれ》雅子さまがモンゴル大統領夫人に贈ったのは“美智子さまから受け継いだ”伝統のハンドバッグ
ライフ