ライフ/92ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

2023年卯年に訪れたい全国“うさぎスポット” 狛うさぎが鎮座するご利益神社やうさぎと触れ合える…
2023年は卯(う)年。うさぎは昔から縁起のいい動物とされてきています。そこで、ご利益のある場所から癒される場所まで、全国のうさぎに縁(ゆかり)のあるスポットを旅行ジャーナリスト…
2023.01.19 16:00

冬のおこもりに!カプセル式コーヒーメーカーや電動お茶ひき器のコスパや利便性は?“本当のところ…
冬の“おこもり”生活にあるとうれしいのが、コーヒーメーカーなど手軽にホットドリンクを作れるマシン。最近ではさまざまな機能を搭載したものも増えています。ただ、コーヒー粉を買い続け…
2023.01.19 11:00

ゴージャスなスイーツがズラリ!バレンタイン&ホワイトデーの季節を彩るアフタヌーンティー
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」の東京の街並みと新幹線を一望できるパリのビストロを思わせる「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」では、フルーツやチョコレートを使った華…
2023.01.18 16:00

おうちで楽しむハンモック!チェア、ハンガーラックとしても使える3WAYで注目
ライフオンプロダクツが展開する何気ない日常に癒しと安らぎを届けるブランド「Sifflus(シフラス)」の定番人気商品『3WAY自立式ポータブルハンモック』の新色ダークウッドが、1月23日(…
2023.01.15 16:00

年賀状、ポイントカード、診察券、通帳…形も大きさもバラバラの「おうち書類」をまとめて収納する…
形や大きさがバラバラな書類でも、まとめてスッキリ収納する方法がある──『実践! はじめてのホームファイリング 「おうち書類」の片づけかた』(同文舘出版)の著者でオフィス業務効率化…
2023.01.15 11:00

65歳オバ記者、感染して初めてわかった「コロナの怖さ」と周囲に感染させてしまった自責の念
新年があけても新型コロナの感染拡大は収まらず、感染者は増える一方。そんななか、ライター歴30年を超えるベテランのオバ記者こと野原広子(65歳)が感染していることが判明! 感染して…
2023.01.14 07:00

【これ買ってよかった!】作業療法士がすすめる、その日の疲れやコンディションで手軽に「高さを…
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、薬に頼らない睡眠外来を受け持つ作業療法士…
2023.01.13 11:00

人気のユニクロ「タックワイドパンツ」、アラフィフが“今どき”に着るなら正解は?
ゆるっとしたシルエットのボトムが流行っていますが、そのブームは今年も続く兆し。そこで、2022年からヒットし続けているユニクロの「タックワイドパンツ」に注目。アラフィフファッショ…
2023.01.12 16:00

オール電化の家庭は注意!真冬の停電時に困らない“備え”を家電ライターが解説
昨年末、北海道では大雪の影響で大規模停電が発生。厳寒期に突入するこの時期、大雪や電力ひっ迫で停電する可能性はゼロではありません。そうなった場合、特にオール電化のご家庭は立ち行…
2023.01.12 11:00

進化系和菓子「Neo和菓子」&いちごが食べ放題!海を眺めて楽しむ“いちご尽くしのアフタヌーンテ…
鎌倉プリンスホテルの「レストラン ル・トリアノン」では、毎年人気のストロベリーアフタヌーンティーの第1弾『いちご×Neo和菓子のアフタヌーンティー』が、3月3日まで開催されています。
…
2023.01.11 16:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会