▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 10)

マーティ(右・立崇なおと)とドク(野中万寿夫)が、未来に戻るためのリハーサルを行うシーンはミュージカル版でも顕在。ユーモラスなやりとりを通して、二人の信頼が強く深まっていく

マーティ(右・立崇なおと)とドク(野中万寿夫)が、未来に戻るためのリハーサルを行うシーンはミュージカル版でも顕在。ユーモラスなやりとりを通して、二人の信頼が強く深まっていく

(画像 2 / 10)

ついに開演! 4月6日初日公演は満員御礼。スタンディングオベーションに包まれた(撮影:荒井健)

ついに開演! 4月6日初日公演は満員御礼。スタンディングオベーションに包まれた(撮影:荒井健)

(画像 3 / 10)

及び腰のマーティの父・ジョージ(斎藤洋一郎)と積極的な母・ロレイン(海沼千明)。果たして恋に落ちてキスできるのか?

及び腰のマーティの父・ジョージ(斎藤洋一郎)と積極的な母・ロレイン(海沼千明)。果たして恋に落ちてキスできるのか?

(画像 4 / 10)

マーティと対象的な、イケてない父親・ジョージがポーズをきめて笑いをさらう

マーティと対象的な、イケてない父親・ジョージがポーズをきめて笑いをさらう

(画像 5 / 10)

おなじみの時計を見るしぐさでポーズを決めるクリエーターたち。左から作詞・作曲 グレン・バラード氏、台本/共同創作者 ボブ・ゲイル氏、共同創作者 ロバート・ゼメキス氏、演出 ジョン・ランド氏、デザイン ティム・ハトリー氏、そしてグローバル・プロデューサー コリン・イングラム氏

おなじみの時計を見るしぐさでポーズを決めるクリエーターたち。左から作詞・作曲 グレン・バラード氏、台本/共同創作者 ボブ・ゲイル氏、共同創作者 ロバート・ゼメキス氏、演出 ジョン・ランド氏、デザイン ティム・ハトリー氏、そしてグローバル・プロデューサー コリン・イングラム氏

(画像 6 / 10)

ボブ・ゲイル氏(前列右端)は初日公演後に知られざる舞台化までの道のりを語った(撮影:荒井健)

ボブ・ゲイル氏(前列右端)は初日公演後に知られざる舞台化までの道のりを語った(撮影:荒井健)

(画像 7 / 10)

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』コラボメニューの一例。上から時計回りに、その名も「マーティ・マクフライドポテト(チリパウダー)」900円、「クロックタワーパンケーキ」1955円、「チキンバーガー」2300円。アメリカのダイナーを感じさせるメニューが豊富にそろう。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』コラボメニューの一例。上から時計回りに、その名も「マーティ・マクフライドポテト(チリパウダー)」900円、「クロックタワーパンケーキ」1955円、「チキンバーガー」2300円。アメリカのダイナーを感じさせるメニューが豊富にそろう。

(画像 8 / 10)

「劇団四季ベア」をあしらったゼリー(各600円)のほかスイーツも豊富

「劇団四季ベア」をあしらったゼリー(各600円)のほかスイーツも豊富

(画像 9 / 10)

持ち帰り用の軽食、公演プログラムやグッズを販売するショップも併設

持ち帰り用の軽食、公演プログラムやグッズを販売するショップも併設

(画像 10 / 10)

東京公演限定デザインの「チャームセット」2200円

東京公演限定デザインの「チャームセット」2200円