
6月22日に投開票を迎える東京都議選への出馬を表明している、元TBSアナウンサーの高野さん。初めての経験となる選挙活動で、高野さんの支えとなっているのが家族の存在だ。妻の女優・星野真里や9才の娘さんが高野さんの背中を押しているという。家族にかけられた言葉、娘のインスタグラムでの発信など、高野家の協力体制についても聞いた。前後編の後編。(前編はこちら)
妻は「応援するよ」
――ご家族の反応は?
「応援してくれていますよ。全面的に応援です。だからもう頑張るしかないと思っています。家族としては一大決心ですからね。いまはパパ、無職なので。これはヤバイですよ。2月には初めてハローワークにも行きました。失業手当というものを経験しようと思いまして」
――ご家族のお話をもう少し。娘さんがインスタグラムを開設されたのは2024年ですよね。

「そうですね。娘のインスタはいつかやろうねと決めていて、彼女が『自分と同じような境遇の人などに情報を伝えることによって、応援になったり、有益な情報を与えられたりするんじゃないかな』と、自分から言ってきたんです。
最初はYouTuberになりたいと言ったんですよ。でもYouTubeは情報リテラシー含め、『まだ難しいからやめなさい』と伝えました。もし大人になってそういうことがちゃんとわかるようになったら自分で頑張りなさい。でも写真を撮ったりするのは、パパもママも応援できるよと。『ちゃんと自分で考えたことを、まずはパパやママに伝えてね、そしたらパパとママが文章を考えるからね。それなら、あなたも意見を発信できるよね』ということで始まりました」
――ということは、お嬢さんの発案なのですね。

「そうなんです。活発で、チャキチャキな子で、よく喋ります。YouTuberになりたいというのは、いまどきの子供ならよくある考えかとは思うのですが、『あなたには他の人にはない障害があるけれども、それが特性だと考えたら唯一無二なんだよ。だったらあなたにしか伝えられないことがあるよね』ということは伝えました。そしたら『やってみる』と。ふたを開けてみたら、たくさんの人にご声援をいただきまして、反響も大きいですし、とてもありがたいです。
よくいただくのは『私も(障害を持っています)です』『身近に同じような人がいます』という反応です。同じような境遇の方が感じていたこと、考えていたことを代弁するように、娘なりに発信できているのかなと思いますね」
娘が「死にたい」と口にしたときは必死でした
――投稿するメッセージにもこだわりを感じます
「感想とかではなく、ちゃんと有益な情報を伝えるということは考えています。“誰かのためになる”目線を入れていこうと。そうじゃないとやる意味がないので。
そこに付随して、高野家で私たちの一歩という意味を込めて『wappo』という任意団体を立ち上げて、同じような福祉の世界で闘っている人たちや、障害児を育てる親御さん、娘がお世話になった療育の先生にインタビューをさせてもらい、記事化してHP(ホームページ)に掲載しています。
いま、医療的ケア児を含め、障害児の数というのは年々増えてきているんです。やはり晩婚化で高齢出産の方が増えて、リスクも増えて、そういったお子さんたちが増えているということなんでしょうね」
――星野さんの『VERY』連載の中で、娘さんが「ちょっとだけ死にたい」とおっしゃったことがあって、その時に高野さんがプレゼンをされたという話が印象的でした。

「ありましたね、あの時は必死でした。妻から電話がかかってきて、親として、どうしようと考えますよね。本当に色んなところを調べました。
インターネットで有名な教授の言葉を拾ってきたりして、子供がそういう言葉を口にした時に、親はどうすればいいのか悩みに悩みました。私も初めての経験ですから、どうしていいかわからなくて、色んな文献をあさって、自分なりに紐解いて、彼女に説明しましたね。
ただ、娘には絶対に死んでほしくないですが、その時、娘が感じたその気持ちは否定することなく受け止めようと思っていました。それはいまも変わりません」
――お嬢さんは「ふうか」さんというお名前ですが、どなたが名付けを?
「僕なんです。ワードセンスは、僕の方が妻より上かも知れません(笑い)。娘には、人と手を差し伸べ合ってほしいと願って『ふうか』と名付けましたが、娘は人に手を差し伸べてもらう側の人生になりました。

僕自身もわが娘に出会わなければ、障害者や障害児のことも知らなかったし、どう接していいかもわからなかった。でも親になって、当事者になって、学んだことは共有したいなと思っています。そういう思いを伝えながら、いまは選挙活動を必死に頑張っています」
【高野さんのお嬢さんのインスタグラム】
https://www.instagram.com/fuka_9_/?hl=ja
【wappoの公式ホームページ】
https://wappo.jp/about