ライフ

皆既月食が起こる9月8日(月)から大転換期が⁉ 毎週月曜更新!西洋占星術師・逢坂杏の12星座占い【2025年9月8~14日】

獅子座(7月23日~8月22日)


【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)は、忘れていた夢や諦めかけていた目標を思い出してみてください。今後半年ほどかけて、「これからの人生とどう向き合うか」を考えることになりますが、そのときの指標になるはずです。迷ったときは、故郷との縁や自分を必要としてくれる人たちが助けになってくれそう。12日(金)はこれまでの努力が報われるようなことが起こるかも。

【健康運】
腎臓と婦人科系の器官を労わると吉。入浴時は湯船につかる、ひざ掛けを常用するなど、温活を意識してください。岩盤浴やよもぎ蒸しなど、体を温めるケアもおすすめ。ラッキーフードはざくろジュース。

【金運】 
“自分の成長”のためにお金を使うと吉。とはいえ、美容やおしゃれなど、見た目に関することではなく、資格取得などでのスキルアップを目指すこと。「何を学ぶか」よりも、「それをどう活かすか」を考えて、お金を使いましょう。

【対人運】
子供や若者、後輩などのために尽力する機会が増えそう。といっても、単に金銭的な援助をするのはおすすめしません。見守り、安心感を与える言動を心がけて。

 

乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】

皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、人生を変える人との出会いが期待できます。上司や先輩など、あなたを指導する立場の人たちから、耳の痛い指摘や予想外の一言を投げかけられるかもしれませんが、逃げずに向き合えば、より一層成長できるでしょう。出会いは待っているだけでは訪れないので、自ら積極的に行動すること。趣味のサークルや習い事、地域活動など、気を張らずに参加した場で、思わぬ出会いがありそう。

【健康運】
根拠に乏しい健康法に惑わされず、地道なケアや鍛錬を続けると吉。水泳や水中エクササイズなどがおすすめ。ラッキーフードは枝豆スナック。

【金運】
家計が赤字でも、それを楽しんでしまうくらいの精神的余裕を持っていた方が、運気は回復します。たとえば、節約をゲーム感覚で取り組むことなどがおすすめ。

【対人運】
仕事がデキる人をライバルに見立て、自分の競争心をあおることで、実力を発揮できるでしょう。特に交渉や説得が必要な場面で有利に立てるはず。周囲の反対で一度はあきらめかけたことがあれば、この機会にもう一度説得してみては? 連休は川や湖などがある景勝地を訪れると吉。そこの風景画像を待ち受けにすれば、対人運を上げるお守りになりそう。

関連キーワード