天秤座(9月23日~10月23日)
【全体運】
皆既月食が起こる9月8日(月)から半年間は、自分らしい働き方や生き方を模索することになるでしょう。周囲の期待に応えようとするほどハプニングに見舞われたり、建前やきれいごとが通用しない場面に遭遇したりと、うまくいかないことが続くかもしれませんが、そうした経験から、自分が本当にやりたいことが見つかるはずです。悩んだときは家族や仲間が支えになってくれるはず。日記をつけるのも、心の整理になるのでおすすめです。
【健康運】
血圧が高めの人ほど、無理は禁物。疲れたときは、波の音や水の流れる音などを聞いてリラックスを。連休は地元に帰省するなど、自分のルーツにかかわることに触れると運気がアップ。ラッキーフードはシナモンロール。
【金運】
9月14日(日)は、将来に不安を感じるような出来事が起こりそう。特にSNSなどから得た情報には要注意。取り越し苦労をさせられそうなので、今週はなるべく見ないようにしましょう。オンライン決済、キャッシュレス決済も控えめに。今週の支払いは現金が吉。
【対人運】
9月14日(日)、友達からの外出のお誘いは積極的に受けましょう。特に舞台やライブ、映画に行くと、感動を分かち合え、絆が深まりそう。連休は家族で遊園地などのアミューズメント施設に出かけるのがおすすめ。
蠍座(10月24日~11月22日)
【全体運】
皆既月食の起こる9月8日(月)から半年間は、創造力やセンス、直感を信じる姿勢が問われます。周囲の意見に惑わされず、プライドを持って突き進みましょう。そのためにも、自分にとって明確な“軸”を決めておくことが大切です。
【健康運】
けがに要注意。特に熱湯や刃物の扱いは慎重に。太りやすいときでもあるので、秋の味覚を楽しんだら、そのぶん体を動かして。ゴムチューブなどを使って背筋を鍛えるのがおすすめです。ラッキーフードは赤酢。
【金運】
ネットワークビジネスなどに巻き込まれないよう、距離をとるべき相手を見極めること。仕組みがわからない投資や儲け話などにはのらず、冷静な判断を心がけましょう。ただし、証券口座(特にネット証券)の開設には適したタイミングなので、勉強して始めてみるのは◎。
【対人運】
9月14日(日)、相続や遺産絡みのいざこざに巻き込まれるかも。周囲の言動にイラついたとしてもまともに取り合わず、スルーを決め込んで。家族や親族に経済的援助をしている人は、公的支援などについて調べ、自立してもらう道を探しましょう。このまま金銭的な援助だけ続けているとトラブルのもとになりそう。