双子座(5月21日~6月21日)
【全体運】
部分日食が起こる9月22日(月)から半年間は、家族に関する問題が表面化しそう。子供の独立、結婚といった節目を迎える可能性も。これまで頑なに持ってきた家族に関する価値観を壊し、柔軟な対応を心がけることで、人としての成長が期待できるはずです。23日(火)の秋分は、自分で自分の機嫌を取る行動を。自分へのごほうびもおすすめ。
【健康運】
9月24日(水)は、自分や家族の病気・けがなどに注意して。一家が団結するきっかけになりますが、何もないにこしたことはありません。バランスの取れた食事、適度な運動、充分な睡眠、禁煙・節酒を心がけて。「備えあれば患いなし」を合言葉に、血圧測定や特定検診、がん検診なども済ませておきましょう。ラッキーフードはオニオンスープ。
【金運】
日々の楽しみをがまんしてまで節約に励んでも、無駄遣いや体調不良の原因に。娯楽費は必要経費と考え、そのための副業や投資など、新しい収入源を開拓していきましょう。今週は何事も、「使うこと=減ること」ではなく、「使うこと=世界が広がる」という考え方で取り組んで。
【対人運】
どんなに忙しくても私生活を犠牲にせず、家族との時間を大切にすることが運気アップのカギになりそう。9月24日(水)、苦手な人との人付き合いは“接待”と割り切って対応を。相手をコントロールしようとしたり、駆け引きしたりしないこと。裏目に出ます。表面的にはちやほやしつつ、自然にフェードアウトするくらいの距離感がちょうどよさそう。
蟹座(6月22日~7月22日)
【全体運】
部分日食が起こる9月22日(月)から半年間、特に秋分の日の23日(火)から冬までは、実家の整理や相続問題などの家族問題に真剣に取り組むことになりそう。必要な手続きを早めに進めることで、負担を減らせるでしょう。秋のお彼岸は、ご先祖様に思いを馳せる好機。お墓参りに行くのがおすすめです。
【健康運】
ダイエットにツキあり。激しい鍛錬で自分を追い込むよりも、無理のない範囲で長く続けられる方法がおすすめ。薬膳を取り入れるのもいいでしょう。温活もおすすめ。ラッキーフードはクラムチャウダー。
【金運】
休眠口座を解約するなど、貯蓄の整理をすると吉。ただし、生命保険や金融資産の解約は慎重に。ローンの申し込みや大きな契約は、来週以降にするのが賢明です。今週は、資産を動かすことよりも整えることに集中した方がいいでしょう。
【対人運】
9月23日(火)は、仕事やPTA・地域の活動で、ちょっとした混乱が生じるかも。トラブルが起きたときは、相手に本音をぶつけてみて。不満をのみこんでやり過ごすよりも、率直な意見交換をした方が絆は深まります。休日は、猫カフェや動物園などで動物と触れ合うと吉。