不調改善

「梅流し」で便秘解消! 梅干し+大根が腸の老廃物をかき出す究極のデトックス術

梅流しの食べ方…便意を感じたら?

コップ1杯の煮汁を飲み、大根を食べる。これを何度か繰り返していると、たいていの場合、便意をもよおして、トイレに行きたくなるという。昆布や大根の旨みが溶け込み、ほのかに梅干しの酸味を感じる煮汁はおいしく、またクーラーで冷え切り、連日の徹夜で疲れ切った体にじんわり染みる。梅干しをつけた大根も薄味だがなかなかイケる。

「便意をもよおしてトイレに行きたくなったタイミングで、大根を食べるのはいったんやめてください」と稲尾さん。

記者は2回目あたりからお腹がぎゅるぎゅると派手に鳴り始め、4回目に煮汁を飲んだときにもよおした。便秘がちで、トイレが長いのが常だが今回は違う。煮汁効果か、大根効果かスルリと出た。

梅流しの前日の夕食

「体質によって、効果の出方には大きな個人差があります。一度食べただけで効果があった人もいれば、なかなか効果が出なかったという人もいる。繰り返し食べられる状態を作っておく方がいいですね」

記者は1回ですんだが、梅流しの後は、何度もトイレに行きたくなる人が多いため、「出かける用事のない日に行う方が安心」だとか。

また、「梅流し」の前日の夕食はご飯とみそ汁、野菜の煮物などを中心に、腹8分目におさめることが大切だ。

「揚げ物や香辛料、アルコールなどは避けましょう。お肉を食べるなら、牛肉や豚肉、特にバラ肉のような脂の多い肉は避け、鶏もも肉や胸肉などを。魚もさばやぶりなどの脂の多い魚ではなく、白身の魚を煮て食べる方が消化によく、梅流しの効果が表れやすくなります」

梅流し後の食事と注意点

お腹がすっきりしている女性がビキニを着ている
写真/ピクスタ
写真6枚

梅流し後の食事にも注意。

「梅流しの後は、腸が非常に吸収がよい状態になっているので、その後の昼と夜の食事では、軟らかめに炊いたご飯やおかゆがおすすめです。おかずも、軟らかく煮たキャベツやタマネギなどが入った野菜スープ、豆腐や魚を煮たものなど、消化によいものを心がけましょう。揚げ物など胃に負担がかかるものはNG。アルコールや炭酸飲料、香辛料、加工食品などは1週間くらいは控えてください」

食べきれなかった梅流しを、その後の食事のおかずにするのももちろんOKだ。梅流しに加え、一定期間ジャンクフードを断ったことにより1.5kgの減量に成功したうえ、以前よりも加工食品を食べたいという欲求がなくなった。

◆消化器系の病気、持病、妊娠中の人はNG

いいことずくめの梅流しだが、強いデトックス効果ゆえに体に負担をかける一面もある。消化器系の病気をはじめ、持病のある人、妊娠中の人には推奨できないそう。また、効果があったからといって、頻繁に行うことも禁物だ。

「腸内の悪玉菌とともに、善玉菌も一緒に流してしまうので、やりすぎはよくない。多くても1か月に1回程度にしておきましょう。梅流しの後は消化によいものを摂ると同時に、納豆やキムチといった発酵食品や、ヨーグルト、チーズなど善玉菌を増やしてくれるような食品を摂取することも大切です」

“流しすぎ”にはくれぐれも注意!

イラスト/naggy

※女性セブン2020年7月23日号

●梨花も篠原涼子、ミランダ・カーも実践。「ホット梅干し」美容法

●”巣ごもり便秘”が死を招く!その原因と解消のための食生活や「腸もみメソッド」を解説