美容/111ページ
ミドルやシニア女性に向けた、注目のコスメ、美容整形術やダイエットなど、「今よりも10才若返る」をモットーに最新の美容法や美容に関するニュースを集めたページです。

パウダーファンデーションで「ツヤ肌」になる方法とは?美のプロ・長井かおりさんが伝授
間もなく訪れる秋冬。涼しくなるのはいいけれど、空気が乾燥するからメイクのノリが悪くなる?
そこで、カネボウ化粧品のメイクアップブランド「COFFRET D’OR(コフレドール)」が「粉…
2018.08.27 17:00

バラエティー豊かなスタジオが集合!銀座エリアのランチ&ジム【まとめ】
ヘルシーなランチをいただけるお店や楽しく運動できるスタジオなど、ダイエッター注目のスポットが続々登場している。そこで、これまでに掲載した記事から、エリアごとにまとめてランチ&ジム…
2018.08.25 12:00

小宮有紗さんはどか食い防止のためにストレスを上手に発散!【美痩せインタビュー】
女優にとって、健康で美しいボディーを保つのも仕事のうち。そんなプロフェッショナルのスタイルキープの秘訣が知りたい!
今回は、裏社会で生きる若者たちの姿を激しいカーアクション…
2018.08.24 12:00

セルフニオイ測定から最新マシンまで!汗とニオイを止める4つの方法
汗が吹き出すような猛暑が続く中、年齢を重ねるごとに深刻化する女性のニオイ問題。皆が気にしてるケア方法と新アイテムをリサーチ。実は、ここまで進化してました!
35才はニオイ年齢の…
2018.08.23 12:00

行ってはいけないヨガ教室 「根拠のない効果」など7つの注意点
街中で「ヨガ教室」の看板を見ることが多くなってきた昨今。爆発的なブームの中で、先生や教室との間でトラブルが増えているって知っていましたか?
ヨガ教室による重度のけがの報告も
…
2018.08.18 17:00

気分に合わせて“静と動”のプログラムをチョイス!2つのスタジオをもつ「BALANCE GINZA」を【体験…
心を落ち着けて自分と向き合いたい日もあれば、ハードな運動で自分を追い込んでスッキリしたい日もある。それなら、こんなスタジオはいかが?
2018年7月24日(火)に東京・銀座にオープ…
2018.08.18 12:00

ほのかの【筋活レポ】スリム体型を叶える「自主トレ」のコツ
”かわい過ぎるビールの売り子”として知られるモデルで、タレントのほのかさん。
2016年11月から機能的な美ボディを目指して、「JOYFIT(ジョイフィット)」で”筋活”に励んできた彼女だ…
2018.08.17 17:00

コーヒーは「飲む日焼け止め」!1日3杯飲めばシミ対策に効果的!?
日差しが強い夏は、紫外線(UV)が気になるところ。
しかも今年は猛暑で、例年に比べて紫外線が強い日が増えているそう。紫外線は、日焼けはもちろん、長年浴び続けることで、シミ、シ…
2018.08.16 17:00

体幹を整え猫背改善も!海風と波音が心地いいビーチヨガを【体験レポ】
この夏、猛暑にもかかわらず、野外でのヨガイベントが充実しているという。
中でも、朝に行うビーチヨガが最高に気持ちいという噂をキャッチ。しかし、朝とはいえ日差しの強い8月、しか…
2018.08.15 12:00

【山本浩未さんのメイクのメ】朝のクレイマスクですっきり肌を1日キープ
ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、毛穴が開きがちな夏肌の特別ケアができるアイテムをご紹介します。
* * *
夏は断然…
2018.08.15 07:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会