エンタメ/101ページ
最旬のイケメン俳優やアイドル、昔懐かしい名優のニュース、そして韓流スターの日常から街のトレンドなど、幅広くエンタメ情報を集めたページです。
森高、ジュリー、河島英五ほか…ほろ酔いドロ酔い、涙がツマミ。歌とお酒の関係はやっぱりほろ苦い
梅雨明けと同時に、記録的猛暑の日々が日本各地にやってきました。そんな夜はキンキンに冷えたビールで暑気払いといきたいところですが、1980〜1990年代のエンタメ事情に詳しいライター田…
2022.07.09 16:00
【大塚寧々 ネネノクラシ#25】雨は嫌いじゃない 自転車に乗っているときに降られても「楽しい」
女優・大塚寧々さんが、日々の暮らしの中で感じたことを気ままにゆるっと綴る連載エッセイ「ネネノクラシ」。第25回は、寧々さんの「雨」のエピソードについて。猛暑が続きますが、寧々さ…
2022.07.05 11:00
『六本木クラス』の注目ポイントは?韓国ドラマのリメイク作が抱える「埋められない課題」
7月7日からスタートする竹内涼真主演のドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系)。コロナ禍の2020年、日本でも大ヒットした韓国ドラマ『梨泰院クラス』のリメイク作として、日韓共同プロジ…
2022.07.05 07:15
『流れ星』で話題のキム・ヨンデ、シンプルな色使いでもおしゃれ度が際立つコーデ術
4月に配信がスタートしたドラマ『流れ星』に出演したキム・ヨンデ。2020年、社会現象を巻き起こすほどの人気作となった『ペントハウス』に出演し、一躍人気になった20代の若手俳優です。今…
2022.07.04 11:00
『悪女(わる)』『やんごとなき一族』へと連なる?「ナレーション萌え」ドラマ40年の系譜
春ドラマが続々と最終回を迎えるなか、1980〜1990年代のエンタメ事情に詳しいライターの田中稲さんは、『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』(日本テレビ系)と『や…
2022.06.28 16:00
神尾楓珠が「今もっとも将来を嘱望される俳優」と言われる所以 新作映画で見せた絶妙な「表情の…
神尾楓珠さん(23歳)が主演を務めた映画『恋は光』が、6月17日より公開中です。共演に西野七瀬さん、平祐奈さん、馬場ふみかさんを迎えた本作が描くのは、同じ大学に通う若者たちの奇妙な…
2022.06.27 11:00
読書家の大塚寧々、面白い本の見つけ方は知人に「おすすめの本」を聞く“口コミ”
女優・大塚寧々さん(53歳)の連載エッセイ「ネネノクラシ」(8760 by postsevenで掲載中)がスタートして1年。何気ない暮らしの場面を切り取り、そのとき感じたことを丁寧につむいだ文章…
2022.06.21 11:00
BTS、活動休止発表前日に音楽番組収録で見せた笑顔と個性あふれるモノトーンファッション
BTSといえば、今や世界的人気を誇る7人組のボーイズグループ。6月14日、「グループ活動休止」を発表し大きなニュースとなりましたが、その前日、彼らが韓国の老舗音楽番組『M COUNTDOWN』の事…
2022.06.20 11:00
スコール、五月雨、通り雨…“雨の歌謡曲”は「感情と湿度」が耳に絡みつく
日本各地が梅雨入りし、本格的な「雨の季節」を迎えました。鬱陶しいこの季節を乗り切るために、1980〜1990年代のエンタメ事情に詳しいライターの田中稲さんが提案するのは、名曲揃いの「…
2022.06.17 07:00
伊藤健太郎が「誰しも持つ未熟さ」を表現 復帰作『冬薔薇』で見せた演技者としてのセンス
伊藤健太郎さん(24歳)が単独主演を務めた映画『冬薔薇(ふゆそうび)』が、6月3日より公開中です。名匠・阪本順治監督(63歳)による本作は、ある港町を舞台に、堕落した日々を送る青年…
2022.06.13 11:00
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ