エンタメ/102ページ
最旬のイケメン俳優やアイドル、昔懐かしい名優のニュース、そして韓流スターの日常から街のトレンドなど、幅広くエンタメ情報を集めたページです。
ジューン・ブライド到来!『てんとう虫のサンバ』はなぜ“てんとう虫”がひたすら祝うのか?を考察
「6月の花嫁」という言葉がある通り、例年この季節には、結婚式や2次会が街のあちこちで催され、新郎新婦の門出を祝う歌が聞こえてきます。1980〜1990年代のエンタメ事情に詳しいライター…
2022.06.09 11:00
対照的な装いが話題に!キャサリン妃がイエロードレスで見せたメーガン妃との大きな“違い”
何かと注目を浴びるメーガン妃の言動。そして、そのたびに比較されるのがキャサリン妃です。英ロンドンで6月2日(現地時間)、エリザベス女王の在位70年「プラチナ・ジュビリー」を祝うパ…
2022.06.07 16:00
大塚寧々が明かす食とお酒事情 夫とワインを飲むときは“居酒屋メニュー”がおともに
連載エッセイ「ネネノクラシ」(8760 by postsevenで掲載中)から感じられる等身大の飾らないライフスタイルに、同世代の女性から共感の声を集めている女優・大塚寧々さん(53歳)。エッセ…
2022.06.07 11:00
『気象庁の人々』ソン・ガン スッキリキレイにまとめたモノトーンコーデの理想形
2019年から続くドラマ『恋するアプリ Love Alarm』シリーズでその美しいビジュアルが注目され、2022年の『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』で、さらに多くの女性を虜にしたソン・ガン…
2022.06.06 11:00
広瀬すず&松坂桃李らの好演が光る愛の物語『流浪の月』が現代社会に訴えるものとは?
広瀬すずさん(23歳)と松坂桃李さん(33歳)がダブル主演を務めた映画『流浪の月』が、5月13日より公開中です。本作は、一緒にいることが“世間的に許されない”一組の男女の特別な関係を描…
2022.05.30 11:00
聖子ちゃんカット&ストパー、明菜のパッツンボブ他 嗚呼、懐かしい…時代を彩ったアイドルの髪型
いつの時代も多くの若者たちが憧れ、真似をしたアイドルの髪型やファッション。「聖子ちゃんカット」をはじめ、一世を風靡したヘアスタイルは数知れず……。1980〜1990年代のエンタメ事情に…
2022.05.27 07:00
古村比呂、がんになって感じた「迷惑はかけるもの」の意味とは?
10年前の子宮頸がん発症のあと、リンパ浮腫、がんの再発、再々発と、何度も病を乗り越えてきた女優の古村比呂さん(56歳)。度重なる手術や治療に苦しめられてきたにもかかわらず、語り口…
2022.05.25 11:00
【大塚寧々 ネネノクラシ#24】夫に「赤福買ってきて!」でも結局食べられなかった話
女優・大塚寧々さんが、日々の暮らしの中で感じたことを気ままにゆるっと綴る連載エッセイ「ネネノクラシ」。第24回は、寧々さんの「花より団子」なエピソードについて。
* * *
…
2022.05.24 11:00
『サウンドトラック#1』パク・ヒョンシクは2色コーデで大人の品を引き出す!
2010年にK-POPボーイズグループ「ZE:A」でデビュー。俳優としては『SUITS/スーツ~運命の選択~』や『花郎』などのドラマに出演し、たちまち人気俳優の一人となったパク・ヒョンシク。2022…
2022.05.23 11:00
再発、再々発…古村比呂さん 「がんと共に生きる」姿を見せていきたい
NHK連続テレビ小説『チョッちゃん』(1997年)のヒロインをはじめ、多くの映画、舞台などで活躍している女優・古村比呂さん(56歳)。がん発覚から丸10年の区切りを迎えた今年、闘病や3人…
2022.05.22 11:00
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ