ライフ/64ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。
雨の日コーデは「傘と靴を同色でそろえる」がおしゃれのポイント 大人女性のレイングッズの選び…
梅雨の気配がする6月に突入。憂鬱になりがちな雨の日も、コーデがおしゃれに決まれば外出も楽しみになるはず。そこで、大人女性がおしゃれに見えるレイングッズの選び方を、パーソナルスタ…
2024.06.07 11:00
《エアコン除湿より電気代安め》年中使える1台数役の「除湿機」、今ならどう選ぶ?「脱臭」「空気…
雨などで湿度が高くなりがちなこの時期、手軽に使えるエアコンの除湿機能を活用している人は多いだろう。だが、「電気代を考えるとエアコンより除湿機を使った方が安上がり」だと話すのは…
2024.06.06 11:00
薄井シンシアさん(65歳)は入りたい老人ホームをリサーチ済み 老後資金は「不安だとぼんやり考…
17年間の専業主婦を経て、外資系企業で働く薄井シンシアさんは、先日65歳になった。自分の意思で運命を切り拓いてきたシンシアさんは、これから先の17年間に向けても着々と夢やアイディア…
2024.06.05 11:00
67歳オバ記者、大病を経て感じた「健康と友情のありがたさ」 東京ドーム特別席、デイキャンプを…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(67歳)は一昨年10月、「卵巣がんの疑い」で手術を経験。その後、境界悪性腫瘍と診断された。“高齢者”となり体の不調に悩まされることも多い…
2024.06.04 11:00
捨てる服をどう決める?「1年間使わなかったモノは必要ない」フォロワー16万人超のインスタグラマ…
なかなか着ないけど、いつか着る時が来るかもしれない。そう考えてクローゼットやタンスにしまったままで処分できない服、誰しも持っているはず。それを手放せるようになるためには? 16…
2024.06.03 16:00
「話を聞いてもらえる人」になるには?相手にとって“耳が痛い話”を伝えるときの鉄則も
誰かに何かを指摘されたとき、素直に聞ける相手とそうでない相手がいます。厳しいことを伝えて部下などに行動変容を促す「ネガティブフィードバック」においても、どのように伝えるかに加…
2024.05.30 19:00
東京から1時間半で「まるでハワイ」の絶景!パンダや温泉に癒される…夏前の今こそ行きたい「和歌…
関西では温泉リゾートとして有名な「和歌山・南紀白浜」。絶景に温泉、そしてパンダと旅の楽しみがぎゅっと詰まった白浜は、東京から飛行機で1時間10分。「大阪から電車よりも東京からのほ…
2024.05.30 16:00
《言いにくいことを伝える技術》上司が部下との面談を「きれいに終わらせる」必要はない理由
ネガティブフィードバックは、厳しいことを効果的に伝えて相手の行動変容を促すもの。それを成功させることで、部下などを成長させることができます。そのために5つのスキルセット(個人の…
2024.05.28 19:00
「会社の指示だから」「伝えるように言われたから」はダメ!上司が部下のやる気を引き出す「ネガ…
厳しいことを効果的に伝え、相手の行動変容を促す、ネガティブフィードバックは、ビジネスシーンなどで有効な手段です。それを実践する上で大切なのは、何をどう伝えるかだけでなく、上司…
2024.05.26 16:00
部下の「やらされた感」を蓄積させないために…上司が「ネガティブフィードバック」を成功させるカ…
ネガティブフィードバックとは、怒ることや叱ることとは別のアプローチで厳しいことを伝えながら部下の行動変容を促す方法。それを成功させるポイントは「ギャップ」に焦点をあてることだ…
2024.05.25 11:00
いま気になる!
雅子さま、美智子さまのお誕生日に選んだ “大切なドレス” 20年以上にわたって“ここぞ”という場面で着用 受け継がれる「着回しの美学」
社会
《いちばん地味だった》紀子さま(59)「巨大なリボンはやめられて」園遊会ファッションは「ひときわ渋いカーキ色」にじむ雅子さまへのご配慮
ライフ
天皇皇后両陛下が見せたラベンダーのリンクコーデ 愛子さまと佳子さまはおそろいの赤
ライフ
皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまが魅せる「オールホワイトコーデ」 おしゃれに着こなすコツに注目
エンタメ
皇后雅子さま、佳子さまの”勝負カラー”は青色 雅子さまは大阪・関西万博で鮮やかなブルーコーデを披露
ライフ
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ