社会/32ページ
国内外で世間を騒がせている事件や出来事、日々の生活にかかわる政治問題や皇室問題などまでを取り上げたページです。

皇后雅子さま、4年半ぶりの園遊会で魅了した涼しげなペールブルーの和装姿
2023年5月11日、天皇皇后両陛下主催の園遊会が赤坂御苑で開かれました。春と秋の年2回行われてきた園遊会ですが、天皇の代替わり行事や新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2018年秋…
2023.05.14 07:00

皇后雅子さま、家族そろっての”天使の歌声”ご鑑賞は完璧なオールホワイトファッション
2023年5月4日、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが東京都内のコンサート会場をご訪問。ホールにいた観客からは大きな拍手で迎えられました。今回鑑賞された、”天使の歌声”と言われるウィー…
2023.05.10 11:00

紀子さま、”和洋の装い”で魅了 戴冠式には着物姿、パーティーには可憐なドレス姿で…
2023年5月6日、イギリスのウェストミンスター寺院でチャールズ国王とカミラ王妃の戴冠式が開催され、日本からは秋篠宮ご夫妻が参加されました。今回、戴冠式と、戴冠式の前日に行われたレ…
2023.05.09 16:00

春コーデと相性抜群!皇后雅子さまの春の「パールファッション」をチェック
アウターがいらなくなってくる春は、アクセサリーの存在感も増します。そこで、春ファッションと相性のいいパールアクセをお召しになった皇后雅子さまのファッションをチェック。派手すぎ…
2023.05.07 07:00

皇后雅子さま、“みどりの装い”で見せられた心遣い 天皇陛下もネクタイでリンクコーデ
天皇皇后両陛下が4月28日、みどりの式典にご出席。雅子さまは式典に合わせて”みどりの装い”を披露されました。
5月4日のみどりの日にちなんだ式典で、植物研究などで功績のあった人など…
2023.05.01 07:00

4年ぶりのご静養でもご披露 皇后雅子さまの春のジャケットファッションは「レース」や「スカーフ…
春は初夏のような汗ばむ陽気の日もあれば、肌寒い日もあり、一枚あると便利なのがジャケット。皇后雅子さまも先日、カラージャケットにスカーフを合わせたコーディネートでご静養先を訪問…
2023.04.30 07:00

皇后雅子さま、春らしい“オールクリーム色”の装いで公務にご出席
天皇皇后両陛下が4月21日、第31回日本医学会総会開会式にご出席。13日の公務に続いてマスクを外され、臨まれました。
天皇陛下は、コロナ禍での医療関係者らの取り組みを労われ、「少子…
2023.04.25 11:00

皇后雅子さま、春のグリーンファッションを振り返り 白との合わせや素材感の工夫で華やかな雰囲…
春になると明るい色をまといたくなります。中でもパステルカラーは、顔周りも明るく見せてくれるので、積極的に取り入れた色。そこで、皇后雅子さまの「グリーン」の春ファッションをプレ…
2023.04.23 07:00

皇后雅子さま、久々のノーマスクご公務はレースがアクセントの華やかドレス姿
天皇皇后両陛下は13日、都内で行われた日本国際賞の授賞式にご出席。久しぶりにマスクをせずに臨まれました。
同賞は科学技術の分野で世界的な貢献をした人に贈られるもの。天皇陛下は…
2023.04.18 12:00

皇后雅子さまの春のご静養ファッションをプレイバック 女性らしさを添えたパンツ率が高めの洗練…
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、4月5日におよそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場をご訪問。仲睦まじいご一家の様子は注目を集めました。そこで、皇后雅子さまのこ…
2023.04.16 07:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会