「たけのこツナマヨトースト」のレシピ
こっくりツナマヨと大振りたけのこで食べごたえ満点!

写真10枚
《作り方》 (トースト1枚分)
【1】ゆでたけのこ(根元)50gは、5mm厚さのいちょう切りにする。
【2】ボウルに【1】、ツナ缶1/2缶、マヨネーズ大さじ1、塩・こしょう各適量を入れて混ぜ合わせ、食パン(6枚切り)1枚の上にのせてトースターで焼き色がつくまで焼く。
「ルーローハン」のレシピ
歯ごたえよく切ったたけのこに甘辛いたれがよく絡む。

写真10枚
《作り方》(2人分)
【1】ゆでたけのこ(根元)120g、豚肩ロース肉(ブロック)200gは1cm角に切る。
【2】肉に塩麹大さじ1/2、酒少量をもみこんで下味をつける。
【3】鍋にごま油少量を中火で熱し、【2】を加えて色が変わるまで炒めたら、たけのこを加えて炒め合わせる。
【4】【3】に酒・オイスターソース各大さじ1、砂糖・しょうゆ・酢各大さじ1/2、すりおろししょうが小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2、水3/4カップを加え、弱火で20~30分ほど煮たら、ゆで卵2個を加えて色づくまで2~3分ほど煮る。
【5】器にご飯適量を盛り、具材と半分に切ったゆで卵をそれぞれのせる。
「たけのこ入りエビチリ」のレシピ
おうち中華が柔らか穂先で別格の仕上がりに。

写真10枚
《作り方》(2人分)
【1】ゆでたけのこ(穂先)100gは薄切りに、長ねぎ10cmはみじん切りにする。むきえび100gは片栗粉少量を振ってもみ、水で洗ってサッと湯通しして水気を切る。
【2】ボウルに中華スープ1/2カップ、ケチャップ大さじ3、酒大さじ1、片栗粉小さじ1を混ぜ合わせておく。
【3】フライパンにごま油大さじ1、【1】の長ねぎ、すりおろししょうが小さじ1/2、すりおろしにんにく少量を入れて弱火にかけ、香りが立ったら豆板醤小さじ1を加える。1~2分炒めたら中火にし、たけのこ、えびを加えてさらに炒める。【2】を加えて混ぜ、とろみが出るまで2~3分ほど煮る。