ライフ

《今も立つのか》22歳になったレッサーパンダの風太くんの現在「右目は失明」「繁殖を繰り返して」知られざるその歩み

2005年当時の風太くん(写真提供/千葉市動物公園)
写真4枚

千葉市動物公園のレッサーパンダの風太くんは、2005年に“立ち姿が美しいレッサーパンダ”として一躍注目を集め、日本中にその存在を知らしめた。あれから20年が経ち、現在22歳。国内でも最高齢クラスの長寿個体となったいまも、園の人気者であり続けている。この記事では、風太くんの現在とこれまでの歩みを紹介する。

大ブームを呼んだ「立ち姿」

2005年、後ろ足で立ち上がる風太くんの姿がテレビや新聞で取り上げられ、大きな話題になった。千葉市動物公園の飼育員、伊藤泰志さん(飼育歴35年/レッサーパンダ飼育歴1年6か月)は「突然のブームで来園者が急増し、GW時などは特に、誘導作業に追われたのを覚えています。その後、動物園での話題はレッサーパンダ中心になりました」と当時を振り返る。普段は動物園に足を運ばない人々も訪れ、レッサーパンダという動物が広く知られるきっかけとなった。

園内には風太くんをモデルにした石像も設置されている。等身大で再現された像は来園者の記念撮影スポットになり、当時のブームを思い出させる存在でもある。

関連キーワード