ダイエットを妨げる、太ってしまう悪習慣。一気にすべてやめようとしても長続きしなくなる…。
1日ひとつ、やめられるものからはじめて、”痩せ習慣“を身につけよう。食事にかんして気をつけるべき点を、専門家に聞いた。
朝食にパンをやめる
小麦は体を冷やすため、できるだけ控えたい。
「体が冷えると代謝も下がり、太りやすい体に。パンはお米に比べて腹持ちも悪く、バターなどをぬれば高カロリーとなります。朝はご飯に変えましょう」(中医学博士・楊さちこさん)
流行のダイエット法をやめる
エクササイズや糖質制限など世の中にはさまざまなダイエット法があるが、流行っているからといってすぐに飛びつくのはNG。
「はたして1 か月後の自分がそのダイエット法を続けていられるのかを想像してみてください。厳しい食事制限や激しい運動ではかえってストレスがかかり、ダイエットを投げ出してしまう恐れがあります」(ダイエットインストラクター・小林一行さん)
同じメンバーとランチをするのをやめる
“類は友を呼ぶ”というとおり、自分と同じような体形の友人と食事に行く機会が多くはないか、考え直してみよう。いつも行くメンバーが高カロリーな食事ばかりを好むようなら、ちょっと待った!!
「私がミス日本にチャレンジしようとしたのも、きれいな人たちに囲まれれば刺激となって、自分がワンランクアップできるかもと思ったから」(ダイエットコーチ・EICOさん)
スタイルがいいと思う人たちとランチに行って、彼女たちがどう食べているかをチェックするのもスレンダー美人になるための近道だ。
「私の経験上、ぽっちゃりさんは会食でのお話中もずっとお箸を持ちっぱなし。スレンダーな人はおしゃべりをしながらゆっくりと食事をし、実は食べすぎていないことが多いですよ」(EICOさん)
外食時にたくさん注文するのをやめる
複数で外食した時、ついあれこれ注文したくなるが、まずは食べ切れる量を頼む。
「一度にたくさんあるとつい食べすぎてしまいます。4~5人ならまず4品、2人なら3品だけを目安に注文し、足りないと思ったら追加すればいい。それだけで食べすぎは防げます」(EICOさん)
目分量をやめる
そんなに食べていないと思っていても、実は食べすぎているケースも。
「ごはん一膳といっても子供茶碗なのか丼茶碗かによって量が違ってきます。自分の目分量を信じず、量るくせを。女性の理想的なごはんの量は100~150g。面倒でも計りで量るようにしてください」(EICOさん)
野菜だけのダイエットをやめる
野菜は低カロリーで食物繊維も豊富。ダイエットの味方ではあるが、それだけを食べていればいいというものではない。
「煮物を食べて“今日は野菜をたくさん摂った”と思うのは間違いです。いも類やとうもろこしの筆頭栄養素は炭水化物。お菓子の仲間なので、食べすぎには気をつけましょう。
また、ダイエットは筋肉をつけ、脂肪を燃やしやすい体を作ることが目的。そのためにはたんぱく質が必要ですが、野菜だけだと不足してしまいますし、葉物野菜は体を冷やしてしまいます。野菜やきのこ、海藻類はたっぷり食べてほしいのですが、たんぱく質は1食につき生の状態でこぶしひとつ分摂るようにしてください。中でもおすすめなのが貝類やえび、たこの魚介類。高たんぱくで低カロリーなのでダイエット向きです」(EICOさん)
夕飯に麺類をやめる
手軽で1人の食事にも便利な麺類だが、気をつけたいのがその塩分量。
「塩分過多はむくみを招いてしまいますが、麺類にはかなりの塩分が含まれています。特に気をつけたいのがインスタントラーメン。
カロリーは300~400kcal程度と比較的低いのですが、見てほしいのは塩分量。パッケージ裏にナトリウム量が表記されていますが、これは塩分量ではありません。塩分量はナトリウムのmg×2.54÷1000で算出されます。例えばナトリウム3.9gなら3900mgですから塩分量は9.9g。女性が1日に摂っていい塩分量7.5gを超える計算になります。
特に夜食べたものは体に残りやすく、むくみやすくなりますので、夜の麺類はNG。食べるなら、排泄の時間といわれる午前中に。汗や尿として排泄されるので、比較的むくみを軽減することができます」(EICOさん)
以上7つの”やめる”ダイエット、全部一度に…はなかなか難しいけれど、始められるところから早速実践を! ひたすら頑張るダイエットもいいけれど、日々ちょっとずつ気をつける”やめる習慣”でいつのまにかスッキリ!が理想です。
イラスト/スギザキメグミ
※女性セブン2014年1月30日号
【関連する記事をチェック!】
お菓子はダイエットの敵ではない?間食の悪習慣5つ
ダイエットの敵!痩せるためにやめるべき就寝前の悪習慣7つ
【心理テスト】食欲の秋!あなたのダイエットの“落とし穴”は?
【心理テスト】あなたの「ダイエットの敵」はコレ!
専門家に教えてもらった!ダイエットを成功させる5か条