マネー/18ページ
このコーナーでは、誰もが気になる「リスクを避けた投資」や、「老後資産の増やし方」など、他社が報じないやさしい資産防衛術を中心に取り上げております。

駐車した車の中は50℃以上になることも 「エアコン+走行」が車内温度を早く下げるのに有効
エアコンを切り、炎天下に車を駐車していたとき、車内温度はわずか30分後には約45℃にまで上がることもあるといわれています。車に乗ってすぐにエアコンを強く効かせて温度を下げたくなって…
2023.08.28 07:00

エアコンの節電「つけっぱなし」と「こまめに入り切り」どっちがお得? 実は「つけっぱなしでOK…
夏はどうしてもエアコンによる電気代がかさみます。そこで、お金のプロフェッショナルで節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに、簡単にできるエアコンの節約術を…
2023.08.21 07:00

家計再生のプロが初心者に「投資信託」をすすめる理由 選び方のキホンを解説
投資を始めてみようと思ったものの、どこの証券口座を選べばいいかわからない、商品が多すぎて何を買えばいいかわからない…。『はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版』(アス…
2023.08.08 19:00

電気代のかかる夏を乗り越えるワザ エコキュートの設定を変えるだけで節電に!
どうしても消費電力が増え、電気代がかかる夏。そんな中、「エコキュートを使用している家庭であれば、電気代を節約できる可能性がある」と話すのは、お金のプロフェッショナルで節約アド…
2023.08.07 07:00

家計再生のプロが語る「月3000円投資生活」のススメ 黄金ルールは「長期・分散・積立」
2024年1月から始まる「新NISA」を機に、投資を始めてみようと考えている人も多いのではないでしょうか。投資未経験者に投資のプロがすすめる金額は、「月々3000円」その理由について『はじ…
2023.08.06 19:00

「新NISA」とはどんなもの?「今、投資を始めるべき理由」を家計再生のプロが語る
2024年1月から始まる「新NISA」。テレビやネットでも話題になっているため、興味がある人も多いのではないでしょうか。とはいえ、投資やNISAの仕組みをよく知らない状態ではなかなか手を出…
2023.08.02 11:00

夏の節電にお役立ち!節約のプロが「ダイソー」で買った“100円アイテム”活用術
電気代のかさむ夏。そこで、100円ショップ「ダイソー」で買ったというおすすめの節電グッズを節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに教えてもらいました。
【目…
2023.07.31 07:00

夏のエアコン代の節約は「室外機」がカギ!今すぐチェックすべきポイント
エアコン代の節約のために、フィルター掃除が重要ということは広く知られるようになりましたが、室外機が快適に運転することも電気代の節約につながります。そう教えてくれた節約アドバイ…
2023.07.24 07:00

「現金」と「クレジットカード」「デビットカード」海外ではどう使い分けるのがお得?お金のプロ…
コロナ禍の行動規制が緩和され、海外旅行を考えている人もいるのではないでしょうか。円安が続く今、海外での買い物はよりシビアです。そこで、現金とカードのどちらを使うのがいいか、節…
2023.07.17 20:00

電気代高騰の夏到来!節電のカギは「エアコン」だけじゃない「窓」も
電気代の値上がりに頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、エアコン必須の夏がやってきて、どうしても電気代がかかってしまうものです。そこで、節約アドバイザー・フ…
2023.07.10 07:00
いま気になる!

《パールには個性が表れる》愛子さま「初晩餐会」に雅子さまも…
社会

《ジェットが光る》雅子さま「13年前と同じ喪服で」三笠宮妃百…
社会

愛子さまが見せられたグリーンの“鴨場ファッション” 30年前の…
社会

《天皇誕生日の一般参賀はブルーで統一》天皇ご一家の絶妙なリ…
社会

《天皇陛下が65才に》誕生日を祝う一般参賀に皇后雅子さまと愛…
社会

皇后雅子さま、ご家族でのスポーツ観戦で見せられたスカイブル…
社会

《『モネ 睡蓮のとき』をご鑑賞》天皇皇后両陛下と愛子さまの…
社会

《冬のご公務ファッション》皇后雅子さま、皇宮警察年頭視閲式…
社会

《冬のアウターコーデ》皇后雅子さまの冬の「カジュアルアウタ…
社会

《体型がほぼ同じなのでは》愛子さま「初の歌会始」に雅子さま…
社会