マネー/17ページ
このコーナーでは、誰もが気になる「リスクを避けた投資」や、「老後資産の増やし方」など、他社が報じないやさしい資産防衛術を中心に取り上げております。

元メガバンク支店長が、口座を作るなら「親子で信用金庫」をすすめる理由
『一生お金に困らない! 新・お金が貯まるのは、どっち!?』(アスコム)を上梓した、元メガバンク支店長でもあるお金の専門家・菅井敏之さんが口座を作ることをすすめるのは、実は信用金庫…
2023.10.11 07:00

火災保険、元メガバンク支店長が解説する選び方「補償内容」「地震保険」「特約」は?
節約や将来のライフプランを考える上でやっておきたいのが保険の見直し。では、子どものためにお金を残す「生命保険」と万が一のときに役立つ「火災保険」ではどちらがより必要なのでしょ…
2023.10.09 20:00

夏に使い切れなかった日焼け止め、まだ捨てないで!「実は使える」意外な活用法を節約のプロが指南
年々厳しくなる夏の日差しに対抗して、毎年のように効果がアップした日焼け止めが販売されますが、夏が終わると使いかけのものが手元にたくさん…なんてことはありませんか? 開封してから…
2023.10.09 07:00

【元メガバンク支店長が解説】親の資産を知らないのはリスク!無価値な土地を相続して税を払い続…
親の資産がどのくらいあるか把握していますか? 親の死後に知らなかった資産や負債が見つかると、遺産相続でもめたり、扱いに困ったりしてしまうことになりかねません。『一生お金に困ら…
2023.10.07 20:00

元メガバンク支店長が語る「親とお金の話をする」ことが親孝行になる理由
お金の話は親としづらいものですが、いざというとき頼るのはやはり親という人が多いのではないでしょうか。さらに、元メガバンクの支店長を務め『一生お金に困らない!新・お金が貯まるの…
2023.10.04 20:00

ホットプレート料理なら楽して節約!節約のプロが教える「カセットコンロより低コスト」など7つの…
卓上で料理ができて便利なホットプレートは、忙しい生活の中で、手軽においしい料理を楽しむことができるアイテム。節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんによると…
2023.10.02 07:00

「パスタは水に浸けてから茹でる」節約アドバイザーが教える時短&ガス代節約術
パスタなどの乾麺は保存がきくうえに手軽に調理できるので、暑い日や簡単にランチを済ませたい日などに頼ることも多いでしょう。お金のプロフェッショナルで節約アドバイザー・ファイナン…
2023.09.25 07:00

ふるさと納税が10月から制度改正!何が変わる?これから選ぶべき返礼品は?
自治体に寄付をすることで、食料品や日用品といったさまざまな返礼品を受け取ることができる「ふるさと納税」。しかし、このふるさと納税のルールが2023年10月1日から改正されることをご存…
2023.09.18 07:00

お得な野菜を大量購入…でも使い切れない そんなときに節約アドバイザーが実践している野菜の長持…
旬の野菜は大容量で安く売られていることも多いですが、買ったはいいものの食べきれなければ元も子もありません。そこで、お金のプロフェッショナルで節約アドバイザー・ファイナンシャル…
2023.09.11 07:00

駐車した車の中は50℃以上になることも 「エアコン+走行」が車内温度を早く下げるのに有効
エアコンを切り、炎天下に車を駐車していたとき、車内温度はわずか30分後には約45℃にまで上がることもあるといわれています。車に乗ってすぐにエアコンを強く効かせて温度を下げたくなって…
2023.08.28 07:00
いま気になる!

《パールには個性が表れる》愛子さま「初晩餐会」に雅子さまも…
社会

《ジェットが光る》雅子さま「13年前と同じ喪服で」三笠宮妃百…
社会

愛子さまが見せられたグリーンの“鴨場ファッション” 30年前の…
社会

《天皇誕生日の一般参賀はブルーで統一》天皇ご一家の絶妙なリ…
社会

《天皇陛下が65才に》誕生日を祝う一般参賀に皇后雅子さまと愛…
社会

皇后雅子さま、ご家族でのスポーツ観戦で見せられたスカイブル…
社会

《『モネ 睡蓮のとき』をご鑑賞》天皇皇后両陛下と愛子さまの…
社会

《冬のご公務ファッション》皇后雅子さま、皇宮警察年頭視閲式…
社会

《冬のアウターコーデ》皇后雅子さまの冬の「カジュアルアウタ…
社会

《体型がほぼ同じなのでは》愛子さま「初の歌会始」に雅子さま…
社会