▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 11)

おなじみの大音量でエレキギターを弾いたマーティ(立崇なおと)が「ブッ飛ぶ」シーン

おなじみの大音量でエレキギターを弾いたマーティ(立崇なおと)が「ブッ飛ぶ」シーン

(画像 2 / 11)

開演前のアナウンス画面。1980年代のテレビゲーム風のフォントやデザインが懐かしくも新鮮!

開演前のアナウンス画面。1980年代のテレビゲーム風のフォントやデザインが懐かしくも新鮮!

(画像 3 / 11)

1955年にタイムトラベルしてしまったマーティは、助けを求めてドクの家に押しかける。最初は信じようとしないドクのせりふ回しには、思わず吹き出してしまうかも!

1955年にタイムトラベルしてしまったマーティは、助けを求めてドクの家に押しかける。最初は信じようとしないドクのせりふ回しには、思わず吹き出してしまうかも!

(画像 4 / 11)

壁にはいろいろな形の時計が。レトロな壁紙が時代を象徴している

壁にはいろいろな形の時計が。レトロな壁紙が時代を象徴している

(画像 5 / 11)

よく見ると、アインシュタインが発表した相対性理論の数式も

よく見ると、アインシュタインが発表した相対性理論の数式も

(画像 6 / 11)

1985年の世界では、時計台の前でマーティが熱唱。キレのあるダンスはもちろん、この跳躍力ったら!

1985年の世界では、時計台の前でマーティが熱唱。キレのあるダンスはもちろん、この跳躍力ったら!

(画像 7 / 11)

時計台の設置は数人がかりで息を合わせてパーツごとに取り付け。左下方の落書きがリアル

時計台の設置は数人がかりで息を合わせてパーツごとに取り付け。左下方の落書きがリアル

(画像 8 / 11)

ドクとデロリアンの登場に期待値は爆上がり!(撮影:荒井健)

ドクとデロリアンの登場に期待値は爆上がり!(撮影:荒井健)

(画像 9 / 11)

サーキットボードの設置風景

サーキットボードの設置風景

(画像 10 / 11)

劇場の天井や壁面を広く使って、デロリアンのタイムトラベルシーンをダイナミックに表現

劇場の天井や壁面を広く使って、デロリアンのタイムトラベルシーンをダイナミックに表現

(画像 11 / 11)

ダイナーで、マーティは父・ジョージ(左から4人目)がビフ(同3人目)にイジメられる場面に遭遇。どうする、マーティ!?

ダイナーで、マーティは父・ジョージ(左から4人目)がビフ(同3人目)にイジメられる場面に遭遇。どうする、マーティ!?