料理・レシピ

サクッと香ばしいパン&トロ~リ具材のホットサンドレシピ8つ 人気の韓国風トーストなどフライパンでできるサンドも紹介

「ブロッコリーと卵のサラダのサンド」のレシピ

1品でビタミンとたんぱく質がしっかり摂れる。

「ブロッコリーと卵のサラダのサンド」
「ブロッコリーと卵のサラダのサンド」
写真15枚

《作り方》(1人分)

【1】ブロッコリー50gは小房に分けて柔らかくなるまで5〜6分ゆでる。粗熱を取って細かく刻む。

【2】ゆで卵1個をボウルに入れフォークでつぶす。【1】、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード大さじ1/2を加えて混ぜ、塩・こしょう各適量で味を調える。

【3】食パン(8枚切り)1枚に【2】をのせ、食パン1枚で挟み、優しく押さえる。

【4】フライパンを熱しバター5gを溶かす。【3】を入れ、へらで押さえながら弱〜中火で焼く。焼き色がついたらバター5gを加え、裏返す。ふたをして焼き色がつくまで弱〜中火で2〜3分焼き、食べやすく切る。

「きのこのペペロンチーノ風」のレシピ

好みのきのこでOK!にんにくが効いている。

「きのこのペペロンチーノ風」
「きのこのペペロンチーノ風」
写真15枚

《作り方》(1人分)

【1】フライパンににんにくスライス1片分、輪切り唐辛子適量、オリーブオイル大さじ1/2を入れて弱火で加熱する。

【2】香りが立ったら、5mm幅に切ったマッシュルーム・小房に分けたしめじ・ひと口大に割いたエリンギ合わせて150gを加え、塩小さじ1/4、黒こしょう適量を振る。しんなりするまで炒めたら、ざるにあげて汁気を切る。

【3】食パン(8枚切り)1枚にスライスチーズ1枚、【2】、スライスチーズ1枚の順で重ね、食パン1枚で挟む。

【4】予熱したホットサンドメーカーで、パンに焦げ目がつくまで2〜3分焼き、食べやすく切る。

「クロックマダム」のレシピ

レンチンホワイトソースで手軽に本格的な味が完成。

「クロックマダム」
「クロックマダム」
写真15枚

《作り方》(1人分)

【1】薄力粉10gを耐熱ボウルにふるい入れ、牛乳1/2カップを少しずつ加え、泡立て器でその都度よく混ぜる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。取り出して、泡立て器で混ぜたら、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。熱いうちにバター10g、塩ひとつまみ、こしょう適量を加えて混ぜる。

ハムをのせた食パン
ハムは切り口をパンの縁に沿わせてのせると、切ったときに全面に行き渡る
写真15枚

【2】食パン(8枚切り)1枚に【1】の半量を塗り、半分に切ったハム2枚分を並べ、ピザ用チーズ15gを散らす。食パン1枚を重ね、上に残りのホワイトソースを塗り、ピザ用チーズ15gを散らす。

パンにホワイトソースを乗せている
ホワイトソースは挟むだけでなく、パンの上部にもたっぷりのせる
写真15枚

【3】オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。器に盛り、半熟の目玉焼き1個をのせる。

関連キーワード