健康・医療

《ふんわりヘアなら、-5才見えも》加齢とともに気になる薄毛の悩みは毎日のケアやヘアメイクテク、小物使い、手軽なウィッグで改善

【4】耳や首・肩周りをほぐしてコリを解消&血流アップ

「肩や首のコリが和らぐと、頭皮にも栄養が届きやすくなります。デスクワークやスマホ疲れが気になったら、こまめなエクササイズで首・肩周りを伸ばし、頭皮への血流を促して」(赤須さん)

《肩回しストレッチ》

両手を肩に置き、前・後ろ回しを行う。肩甲骨周辺が緩み、リンパの流れがよくなり老廃物の排出がスムーズに。

両手を肩に置き、前後に回している
両手を肩に置き、前後に回す
写真54枚

《首・肩ストレッチ》

肩をぎゅっとすくめてからストンと落とす動きを数回繰り返す。血行が促進され、首や肩周りが温かくなる。

肩をぎゅっとすくめている女性
肩をぎゅっとすくめてからストンと落とす
写真54枚

《首ストレッチ》

背筋を伸ばして座り、左手を頭の右側に添える。息を吐きながら、ゆっくり頭を倒し、首を伸ばす。反対側も同様に。

首のストレッチをする女性
息を吐きながら、頭を倒す
写真54枚

《耳ほぐしストレッチ》

両耳をつまみ、上下・左右にやさしく引っ張ったり、円を描くように回して刺激を。耳が赤くなってきたら血行がよくなってきた証拠。

両耳をつまむ女性
両耳をつまみ、やさしく動かして血行を促進
写真54枚

【5】いまある髪を守る洗い方~乾かし方を

「洗髪前にまずはブラッシング。そして予洗い後にシャンプーを。予洗いをすれば頭皮や髪をガシガシ洗わずに済むので、抜け毛予防にも効果的です」(余慶さん)

しっかり洗い流すことも心掛けて。

《予洗いをしっかり!2~3分で汚れは落ちる》

「ぬるま湯で2~3分洗い流すだけで、汗やホコリ、整髪料の約7割の汚れは落ちます。頭皮を指の腹でやさしくなでるように洗い、地肌まで十分にお湯を行き渡らせて」(余慶さん)

シャワーを浴びる女性
カラー後は予洗いのみにすると脱色を防ぎカラー回数が減!(余慶さん)
写真54枚

《洗髪は頭皮をやさしく洗い、髪は残り泡でなでる程度に》

「頭皮の毛穴汚れや皮脂を落とすのがシャンプーの目的。泡で頭皮全体を洗ったら、髪は泡でなでる程度で十分」(余慶さん)

「洗髪は夜がおすすめ。その日の汚れを落としてから就寝を」(八木さん)

頭皮を揉む女性
髪は泡でなでる程度で十分
写真54枚
爪を立てて頭皮を洗っているイメージ
【NG】爪を立てて頭皮をゴシゴシしない
写真54枚
「セグレタ シャンプー (根元からふんわり)」
大人の髪悩みによりそう。「大人の髪にハリが満ちてくるかのよう。根元からふんわり仕上げられますよ」(余慶さん)「セグレタ シャンプー (根元からふんわり)」(430ml 990円/花王)
写真54枚
「HABA ふんわりボリュームヘアトリートメント」
傷んだ髪に不足しがちなケラチンを補い、髪にハリやコシを出してくれる。加齢や傷みでボリュームダウンしがちな髪をボリュームアップ。「HABA ふんわりボリュームヘアトリートメント」(100g 2200円/ハーバー研究所)
写真54枚

《吸水性のよいタオルでしっかり&やさしくタオルドライ》

「タオルドライが不十分だと、ドライヤーの時間が長くなり、熱によるダメージも。しっかりタオルドライすることで、ドライヤーの熱から髪を守り、頭皮の蒸れや菌の繁殖も防げます」(八木さん)

タオルドライしている女性
「髪を濡れたまま放置するのはNG! 雑菌が繁殖し、臭いの原因にも」(八木さん)
写真54枚

《根元からしっかりドライヤーで乾かす》

「自然乾燥は頭皮が蒸れ、かゆみや臭いの原因に。頭皮環境が悪化するため、抜け毛の原因にも。正しく乾かすと、寝ぐせ防止や朝のスタイリングのしやすさにもつながります」(八木さん)

・髪を持ち上げて根元に風をあてる

根元と頭皮を中心にドライヤーの風をあて、さまざまな方向に指で髪を持ち上げながら乾かすとふんわりとした仕上がりに。

ドライヤーをかける女性
髪を持ち上げながら乾かす
写真54枚

・20cmほど離して下から風をあてる

ドライヤーは髪から離し、根元を立ち上がらせるように下から風を当てて。高温のドライヤーを避けると、ダメージも軽減できる。

ドライヤーをかける女性
20cmほど離して熱から髪を守る
写真54枚

【6】髪や頭皮の老化を進める紫外線対策を徹底

「紫外線の影響で頭皮が乾燥・炎症を起こすと毛根の働きが弱まり、抜け毛や薄毛が進行。老化を早める原因になります。帽子や日傘、UVカットスプレーで対策をし、頭皮の健康を守って」(赤須さん)

帽子と日焼け止め
頭皮を守るために紫外線対策を
写真54枚

【7】頭皮のケア剤で発毛・抜け毛を予防

「日々のお手入れにプラスして、ケア剤を使うことで、より血行が促進され、毛根に栄養が届きやすくなります。これにより、髪の成長が促され、薄毛対策や抜け毛の予防になりますよ」(余慶さん)

「ザ・ヘアケア アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス【医薬部外品】」
「薄毛や脱毛を予防しながら発毛を促進してくれるので、日々のケアに取り入れて習慣化して」(余慶さん)「ザ・ヘアケア アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス【医薬部外品】」(180ml 7700円/資生堂プロフェッショナル)
写真54枚
「リアップリジェンヌ【第1類医薬品】」
壮年性脱毛症における発毛、育毛および脱毛(抜け毛)の進行予防。「発毛成分ミノキシジル配合の医薬品を使ってみるのもオススメ」(余慶さん)「リアップリジェンヌ【第1類医薬品】」(60ml 5763円/大正製薬)
写真54枚
関連キーワード