むくみ改善目的で飲むノンカフェイン茶『あずき美人茶 500ml』

小豆に含まれるポリフェノールやカリウムを摂取できる有機JAS認定の飲料。ポリフェノールは体に発生した活性酸素を取り除く効果が期待できる。冷やしても温めてもおいしく、赤飯を作るときの水の代わりに使うと、色、風味ともに増しておいしくきれいな赤飯ができあがる。
むくみ&肌荒れ改善におすすめのお茶『能登のはとむぎ茶』

古来から漢方薬の1つとして利用されてきたはと麦は、高脂血症や発がん予防など医学的にも注目されている食材。たんぱく質、ビタミンB1、カリウム、カルシウム、鉄分などを豊富に含み、利尿作用、むくみ防止などの効果があるとされている。また、美白・保湿の効果があると言われていて、肌荒れ対策としてもおすすめ。
デトックス効果は水素水超え!?のミネラルウォーター『プラズマ解離水』

水は、水専用の通路を通って細胞内にはいることができるが、この「解離水」のように解離した水素原子(H+)の場合、水分子(H20)よりも効率よく、すばやく通り抜けることができる。つまりは瞬時に細胞内に到着し、“細胞を潤す”ということ。水素原子は、体の“さび”の原因となる活性酸素の解毒・排出も促す効果があるため、効率よくデトックスできるという。
きな粉の若返りパワーにもあやかって『豆乳きなこ』

有機大豆と有機きな粉から作られた豆乳飲料。きな粉・黒糖・三温糖がはいっていて、まろやかな味になっている。1品330mlとたっぷりだが、キャップ付きで持ち運びにも便利。
美容にいい栄養満載の植物性プロテイン『GRON プロテインブレンド グリーンモンスター』

スピルリナと3種のグリーンスーパーフード、甘酒を加えた、植物性プロテインブレンドパウダー。1食20gで約11gのたんぱく質を含む。人口甘味料や着色料、香料、保存料は一切使用せず、植物由来の原料のみを使用。3種のグリーンスーパーフードは、食物繊維を含むよもぎ、ポリフェノールを含む月桃、クロロフィルを含む熊笹などの国産素材。無調整豆乳などたんぱく質値の高いものでブレンドすると、よりたくさんのたんぱく質を摂取することができる。
ヨーロッパで人気のスムージーブランド『おおまじめストロベリー』『やんごとなきマンゴー』『ゴージャスグリーン』

いちごを贅沢に使用し、バナナやカシスなど6種類のフルーツをブレンドした『おおまじめストロベリー』は1本約127kcal。マンゴーの王様「アルフォンソ」を使用した『やんごとなきマンゴー』は、隠し味の桃を含む7種類のフルーツを使用。1本約80kcal。『ゴージャスグリーン』は、ほうれん草やケールなど3種類の野菜と5種類のフルーツを使ったスムージー。1本約106kcal。235mlで飲み切りやすいサイズも人気の秘密。
ローソンの公式ホームページ
セブン-イレブンの公式ホームページ
ファミリーマートの公式ホームページ
ミニストップの公式ホームページ
撮影/黒石あみ
※ 商品の入れ替えや店舗によっては取り扱いのない場合があります。一部商品は、撮影時点の商品パッケージとは異なる場合があります。