ライフ/58ページ
ミドルやシニア女性がかかえる「リアルな悩み」を中心に実生活の諸問題を取り上げるページです。

「モダン神棚」ならインテリアとして気軽に神棚を飾れる!お正月の神社アイテムを一度に収納でき…
神具、仏具の専門店「やまこう」から、2024年の新年に向けた『モダン神棚・福袋セット』が発売。人気の『モダン神棚』本体に、賑やかな縁起小物が付属。お守りやおみくじを入れる小さな神…
2023.12.17 16:00

66歳オバ記者、「80代元気ばあちゃん」のお掃除動画に衝撃 毎朝25分の細かいお掃除ルーティンと…
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。ここ数年、愛猫や身内の死を相次いで経験。昨年は自身の大病で手術、入院をした。それから意識し始めた“終活”。モノを捨てる「捨て…
2023.12.16 11:15

《更年期を迎えたら要注意!》夫婦喧嘩が絶えないならアンガーマネジメント+食事・漢方で怒りの…
「更年期の女性は、ホルモンの影響で夫の言動にイライラしやすく、夫婦喧嘩が起こりやすい傾向があります」と話すのは薬剤師の山形ゆかりさん。そこで、夫婦喧嘩を減らすためのアンガーマ…
2023.12.15 16:00

【これ買ってよかった!】防災食アドバイザーが備蓄用にすすめるのはカップスープ 「長期保存で…
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、管理栄養士で防災食アドバイザーとして活躍…
2023.12.15 11:00

年末年始の旅&帰省で買いたい!【ちょっと差がつく手土産】を旅行ジャーナリストが厳選 見た目…
年末年始は帰省や旅に出られるかたも多くいはず。そこで今回は、「ちょっと差がつくお土産」に注目。全国を旅する旅行ジャーナリストの村田和子さんが、「見栄えもして、もらってうれしい…
2023.12.14 16:00

甘酸っぱい至福のセレクション!相性抜群のストロベリー&チョコレートを楽しむアフタヌーンティー
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」にある、2024年ミシュランガイド東京掲載のフレンチビストロ「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」では、冬のバレンタインシーズンならではの…
2023.12.13 16:00

「大人レゴ」から“枯れない”バラのブーケが登場!自分へのご褒美や大切な人への特別な日のお祝いに
「レゴジャパン」の没入型の組み立て体験によりクリエイティブなリラックスタイムを提供する大人レゴの新商品『レゴアイコン バラのブーケ』が、2024年1月1日(月)より販売されます。
お…
2023.12.10 16:00

「果物は太る」ほか【実は違ったダイエットの常識】を1年で24kg減量した専門家が解説
ダイエットの常識はどんどん変わっていきます。一昔前はカロリー摂取量を減らすことや有酸素運動をたくさんすることが必須条件のように言われていましたが、いまはこれらのことは必ずしも…
2023.12.09 11:00

66歳オバ記者が “捨て活”を始めて気づいた「今まで片付けられなかった」ワケ
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。ここ数年、愛猫や身内の死を相次いで経験。昨年は自身の大病で手術、入院をした。それから意識し始めた“終活”。そして重い腰をあげ…
2023.12.09 07:00

【ファストファッションの着こなし術】安いからと「色違いでそろえる」「コラボ商品に手を出す」…
リーズナブルにおしゃれを楽しめるとあって人気のファストファッション。ユニクロやGU、無印良品、ZARAなどおなじみのブランドも多く、アラフィフにとっては子供世代が上手に活用している…
2023.12.08 11:00
いま気になる!

《夏の涼はパステルで》皇后雅子さま、愛子さま、佳子さまの爽やかカラーのご公務コーデ
ライフ

《皇室の“ヘビロテ”アイテム》雅子さまの首元に光る「ステーションネックレス」愛子さまと佳子さまも「パールで個性を発揮」
ライフ

《天皇ご一家が戦後80年の沖縄ご訪問〉》雅子さまと愛子さま、“母娘おそろいコーデ” ライトブルーのスーツや“かりゆし”なども
社会

《「へちま襟」をお召しになって》愛子さまフォーマルな装いは雅子さまがお好みのもの「戦後80年」犠牲者への祈り
ライフ

雅子さま、周囲に漂う不穏な気配 戦後80年の慰霊の旅に苛烈な抗議、全国植樹祭は直前になって体調不良でご欠席…それでもご覚悟をもって戦災の地へ
社会

【センス光る】雅子さまは「骨16本」愛子さまは「TPOに合わせて」個性ある《皇族の意外な傘事情》
社会

雅子さまらが出席された日本赤十字社の全国大会 愛子さまは職員として会場に
社会

《初のパンツスーツをお披露目》愛子さま「社会人2年目の装い」で5時間待ちの客に見せた「圧巻スマイル」
社会

天皇ご一家の生活費を着服して懲戒免職となった宮内庁職員、宿直勤務時に金庫から抜き取る 上司が帳簿との照合を怠ったことで発覚が遅れたか
社会

《新緑の季節は薄水色のお着物姿で》愛子さまが3回目の園遊会にご参加、笑顔で交流
社会